整備手帳 - ハイラックス [ 80/90/100/110系 ]
-
オススメ記事
-
アイドラアームのブッシュ交換
運転席から見て左側の足回りからゴトゴト異音が聞こえだしたので覗いてみたらアイドラアームにガタがありました。 やったことないけど圧入じゃないなら自分で交換できるだろうととりあえず部品手配。 買ったのはこの部品で、上下についてるので2個必要になります。 品番:90386-18002 クラウンとかハイラ ...
難易度
2025年8月5日 14:16 イカちゃんデスさん -
ARB エアロッカー施工(フロント) 組立 完成
リングギアの移植からの続き。 まあ取説通りに組み込んだだけ。 ベアリングのプリロードは若干テキトー。 純正状態と同じくらいの打ち込みで入るキツさにはしたので、OKでしょう。 シム式なので、バックラッシュ調整で入れたり出したりしてるうちにめんどくなった笑 バックラッシュは規定値0.13~0.18に ...
難易度
2025年3月30日 17:23 イトウ家の墓さん -
アンダーガード作成 -1
ずっと欲しかった腹下のアンダーガード。 リフトアップの都合上、フロントデフのデフダウンをしているので、ドレンの部分がメンバーより1.5cmほど下に飛び出てる。 それと、排気管。 この車はプロペラシャフトの下を排気管がくぐる取り回しなので、オフロードで亀になると排気管が当たる構造。 ミッションはメ ...
難易度
2025年3月27日 21:54 イトウ家の墓さん -
ロックスライダー強化 -2(完成)
塗装して再装着。 最後に色気を出して足したアングル(サビ止め色)のせいでネジ穴が合わなくなって苦労。 そうだよな、ここに最後に足したら熱で引っ張られて足の間隔が狭くなるよな、失敗した。 取り付けの貫通穴の方を拡大して対処。 Amazonで買ってあった滑り止めテープも貼り付け。 先々月の雪の日に ...
難易度
2025年3月25日 17:23 イトウ家の墓さん -
ロックスライダー強化 -1
2024年1月に作ったステップ兼ロックスライダーを強化する。 強化って言うか… フレームとの接続を3本足でやるように材料集めてあったのに、2本足まで作ってとりあえずそれでステップとして普通に使えるので満足して、 そのまま放置してた笑 部品置き場から材料が発掘されたので、1年越しにやる気を出した ...
難易度
2025年3月24日 21:47 イトウ家の墓さん -
リア シャックルブッシュ交換
リアのシャックルのブッシュがボロいので交換。 縁が割れている。 車載ジャッキをリーフとフレームの間に突っ込んで持ち上げる。 こんなやり方で良いのか知らんけど、 最悪落ちてもリアなら潰れて死ぬようなことはないので、まぁ… 案の定、ピンがサビて抜けないのでハンマーでぶっ叩いて力ずくで抜く。 5年前 ...
難易度
2025年3月21日 20:33 イトウ家の墓さん -
コンプレッサー、エア配管整理
後部座席の裏のコンプレッサーとエア配管の整理と、ちょい改変 整理した。 圧力計は運転席まで延長。 コンプレッサ-を動かした時にしか見ないので固定はしない。普段は運転席の下に転がしておけばいいや。 汎用カプラは車から3mほど伸ばせる。 こいつがあるから、自分の車と隣に停めた車くらいまではエア充填可能 ...
難易度
2025年3月16日 00:07 イトウ家の墓さん -
ARB エアロッカー施工(フロント) 分解
フロント用のエアロッカーが届いたので取り付け。 リアをDIYでやって何も問題が起きていないので、道具も一通りあるし今回もDIYで。 付けるか迷ったけど、見積とったらリアの時より値引いてくれたのと、 せっかくリアでの経験と道具もあるので… たぶん会社経営者が経費で落とせば割安だからって、 そこま ...
難易度
2025年3月6日 19:10 イトウ家の墓さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
479.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ EQA AMGラインパッケージ パノラミックスライ(東京都)
645.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント レザー サンルーフ DCC 登録 ...(東京都)
518.2万円(税込)
-
スバル エクシーガ ターボ/半革シート/クルコン/スマキー/ETC(千葉県)
59.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
