トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロントバネ交換 14k 2.8Hz仕様

    昨日リアのバネを24kへ交換したので、今日はフロントバネを交換します。 で、本当はID63の16kに変える予定でしたが、車高調のアッパー側がID65しかつかない設計っぽい。 そこで前仕様リアで使用していたID65 14kにしました。 もちろんちゃんと付くw スラストベアリングつけるつもりでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 15:21 S A I T Oさん
  • リアバネ交換 24k 3Hz仕様

    バネ間145mm プリロード5mm バネ上〜ブラケット上250mm(全上げ) ブラケットにはショックが30mmほど刺さってます。 これ以上の車高上げはネジ山が噛まなくなるところが出るのでやめました。 ホイール装着! 思った以上にフェンダーと近い! 流石ダウンルックフェンダー!リアは20mmほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 17:29 S A I T Oさん
  • キャンバーボルト調整

    1.75度 結構キャンバーが激しく、 運転、ノイズ等違いを感じました。 またホィールがうちに入って、 イマイチなので、調整しました。 2本あるうちの下側ボルトサイズの穴 上はこの通り、純正ボルトでも調整可能です! 今回は半分、 1.75度の半分の位置で固定します。 そして、車高ダウンも19ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 18:25 Perry2011さん
  • 車高を下げる&スペーサー取り付け

    ディーラーの用事も済んだので車高を調整してスペーサーを取り付けします。 まずフロント。ロックシートを一番下に下げて約30ミリを 0ミリに。 次リア。ロックシートを下側に付けたので、スプリングを外さないと調整出来ません。ショック下を外してスプリングをずらして調整。レベライザーやABSの配線など外さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 20:19 ヒッサーさん
  • TEIN 車高調 FLEXz

    詳細割愛です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 08:16 watashi1989さん
  • 足回り

    キャリパーカバー ウェイバースポーツ Tein FLEXZ EDFCACTIVEPRO

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 09:49 takayan88さん
  • エスペリア ハイトアップラバーとノイズストッパー取り付け

    今度ディーラーに行かなければならないんですが、付けたばかりのダウンサスが9センチ切ってしまったので、メーカーに相談した所これらを送ってきてくれたのでさっそく取り付けしてみます。 指示も的確で、フロントはバネの下側が離れた所から2巻半の所から下向きに取り付けると6ミリ車高が上がるとの事。 ちなみにこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月20日 20:25 ヒッサーさん
  • 車高調整

    覚えとして投稿 前➕5mm 後➕3mm コインパーキング🅿️で腹下を擦るので仕方なく調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 16:40 miyasama@さん
  • 車高調再調ボルト加工

    ブリッツ車高調 減衰力調整ボルト加工 一番長いのが付属 真ん中は100mm品 追加購入 短いのが加工品 加工品を取り付け カバーの加工が嫌だったので 調整ボルトショート化 狭いけど、なんとか調整可能! フロントのみさらに5mmダウン!  ナックルボルト緩めてキャンバー調整 前後バランスよければア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 20:36 nom2305さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)