取付・交換 - ETC - 整備手帳 - プリウスα
-
プリウスαにETCを取り付ける
ETCが付いていないので、取り付けた。 まずはフロントガラス上部にアンテナを貼り付け。 天井に電線を押し込んで右のAピラーまで通線する。 カーナビのTVアンテナと同様にピラーの内張りを浮かせてダッシュボードまで通線。 ダッシュボードはカーナビ下のシガーソケットの裏から電源をとるため、ハンドル上部も ...
難易度
2023年12月16日 18:01 白怒火さん -
ETC2.0ナビ連動タイプ取付&LED打ち替え
今回、ナビをNSZT-W60からNSZT-W66Tに入れ替えをして、W66Tに連動させられるETCを調べて交換しました。 連動タイプは配線が多いですね。 受信部はここに。 配線をまとめて完了。 あとはセットアップだけ! ランプ類は全て1608Aquaに変更。 いい感じです。
難易度
2021年9月4日 13:52 Mノルさん -
Panasonic CY-DSR140D 移設
納車時に純正ETCは取り外してもらい、純正カードホルダーに交換してくれていた この場所を活用して前車に取付けていたPanasonicのETCユニットを取り付ける事にした パネルを剥がし、裏面からネジで固定されている純正カードホルダーを取り外し、Amazonで購入したトヨタ系用ETC取付基台2 V ...
難易度
2018年5月3日 19:48 exicoast2000さん -
DENSO DIU5310Aアンテナ分離型音声タイプ
ALPINEのナビに ETCユニットに交換すると ETCカード使用情報が表示されるらしいのですが 高価なモノばかり… また 行動がバレバレになると言う 大きなリスクも発生します… 幸いにも⁉︎ パイオニアETCユニットが 最近ヘソを曲げゲートが開かない事があり…思い切ってナビ連動のコレに交換しま ...
難易度
2016年11月15日 09:23 HARU-PONさん -
ETC2.0[ITSスポット対応DSRCユニット]に交換(2/2)
USBケーブル、電源ハーネス、光ビーコン接続ケーブルを右カウルまで配線します。 右カウルでは、赤線の様に取り回します。 USBケーブルは、Φ60以上にループさせて配線を束ねます。 Φ60以下だと受信感度が悪くなります。 光ビーコン接続ケーブルも念のためにΦ60以上にループさせて配線を束ねました。 ...
難易度
2016年8月7日 08:08 makoっちさん -
ETC2.0[ITSスポット対応DSRCユニット]に交換(1/2)
Dラーでアウトプットして頂いた取付説明書にて部品確認。 今まで使用していたETC。 パネルをポンポンと外します。 ETCアンテナの配線を外していきます。 同じETCアンテナ位置に貼り付ける為、外側からマスキングテープで印を付けます。 ルームミラーを外しておくと作業が楽ですよ。 ETCアンテナを剥 ...
難易度
2016年8月7日 08:07 makoっちさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウスα 純正8型ナビ バックカメラ ETC LEDヘッド(宮城県)
192.9万円(税込)
-
マツダ プロシードマービー 道外車両・タイベル交換済・サンルーフ(北海道)
168.0万円(税込)
-
日産 ブルーバード 走行5200km(大分県)
69.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
