- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- プリウスPHV
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
やはり感性にあわない...プリウス3型 - プリウスPHV
-
ひでエリ
-
トヨタ / プリウスPHV
G(CVT_1.8) (2013年) -
- レビュー日:2024年7月6日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 3
- 満足している点
-
燃費はいいんでしょうね、燃費は。
クーラーはめっちゃ効く、エンジン止まっててもめっちゃ効く。インバーターなのかな。リサイクルじゃないなこれ。 - 不満な点
-
やっぱ足回り、ブレーキタッチ、エンジン介入時の感覚などなど。
こっからdisる感じになっていきますが、オーナーの皆さま、個人的な感想なのでごめんなさい。 - 総評
-
まあ中古で8万キロ以上の個体でタイヤも15インチのXX年オチ?のナンカンなので劣化はしていると思うが安くても中古を買おうとは思わない。
(トヨタ公式:プリウス3型サイト)
https://global.toyota/jp/prius20th/evolution/3rd/
- デザイン
- 3
-
ザ・プリウス。これ以外にないというプリウスデザイン。荷物も結構載ってセダンとワゴンの中間。
目はこれが一番好きかも。 - 走行性能
- 2
-
2ZRがついていて踏めばバーンと伸びるのかもしれないが、モーターも思いのほか弱く、加速も鈍い。車重1.4tにエンジン136ps+モーター82psと言えばもっとパワー感あってよいと思うが、劣化してるのか?モーターらしい低回転トルクがない。
ブレーキのガサガサ感、アクセラレータから伝わる微妙なエンジンとモーターの関係がキモい。
脚も3型からすごくよくなったと聞いていたがそれほどでもない。確かに2型のひょこひょこ感はなくなったがそれでも切り返しのロール、アンジュレーションへの追随などなど良い脚と褒めるレベルではない。
(改訂)
その後、床まで全踏みしたらそこそこの加速を見せた。パワーモードにしてみたが、全踏みまでしなければECOモードとそんなに変わらない低回転トルク感。回ってるのに走らない。電スロの味付けだけECU側でいじってるだけ感。
あとバッテリが弱っててモーターが万全ではない様子。 - 乗り心地
- 3
-
ごく普通。車内ノイズも大きくない。
しかし初代から脈々と続くおもちゃのようなコンソールが許せない。燃費推しなのはわかるが、ぴろぴろと動く燃費計にイライラ、モーターとエンジンとバッテリーの関係表示にイライラ...普通にタコメーターを表示することもできない。
あと老人を迷わすシフトレバー、これは相変わらず許せない。「B」表示がやはり間違いでは。
(Engine)Brakeなのはわかるが、日本人的には後退を「バック」というため、「R」に入れずに「B」に入れそうになる気がしてしょうがない。
急ブレーキをやってみた。
タイヤが古いからか簡単にロックしてABSが介入、ABS稼働と同時にシートベルトが電動?でぎゅっと締まり、身体の前ずれを防いだ。
ブレーキ離して数秒後にシートベルトはリリース。 - 積載性
- 4
- これは素晴らしい。積み方に工夫は要るがかなりの容積で見た目からは想像できないレベルの積載量がある。ただ車いすを立てては載せられない。
- 燃費
- 5
- 満タンにて計測したことないけど30km以上走って燃料メモリが1つしか減らないなんて、という感じ。
- 価格
- 1
-
2014年製造の8万キロ以上の個体はバッテリーが劣化していると思われ、ほぼ下取り価格はないであろう。同じ製造年のマイ黒メルもないだろうけど、もっと低そう。
ウチのはそこそこ大事にはしてるけど、このプリウスはプラは劣化して表面がさがさだし、助手席の塗装は一部剥げてたりするし結構ヤレてる感がすごい。大事にされてないと同じ10年でもかわってしまうのね。 - 故障経験
- 代車なのでわからず。
-
1.8 AITSconnect純正11.6型ナビ ETC2 ...
199.8万円
-
209.9万円
-
1.8 S セーフティパッケージHV 後期 プリクラッシュ ...
226.6万円
-
219.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウスPHV ITSconnect純正11.6型ナビ ETC2. ...(群馬県)
199.8万円(税込)
-
三菱 eKクロス マイパイロット 衝突軽減システム 純正ナビ(愛知県)
166.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ EQE SUV (奈良県)
749.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
