トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン回転数と油圧の関係

    アイドリング時の油圧計の指針は水温・油温正常時に約2.2Kgを指しています。 始動直後の油温が低い状態(オイルの流動性が低い状態)では油圧は高くなりますね。 2000rpm前後まで回転を上げると、油圧は4kg程度まで上がります。 EG回転が4000rpm前後では油圧も5kg程度になりますが、これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2003年10月29日 09:52 GOAさん
  • バルブカバーガスケット交換(オイルにじみ対策)

    デスビの根元付近が湿ってくるようになったのでオイル漏れを疑い、一番怪しそうで、しかも簡単な作業ということで、バルブカバーガスケットを交換することに。 前回の交換は2012年9月に実施、走行距離 168,199㎞。 約8年、9万キロ以上経っているので、ガスケットが劣化していても不思議ではありませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月25日 11:23 2772@さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    激安でオイルキャッチタンクをGetしたが、 まぁパチモンくさい事(笑) グレッディ → ヤバい 美しいバフ仕上げ → 黒塗装 JAPAN → いやいやいや 箱の事? 中身はオイルキャッチタンク、接続用ホース、 タイラップ、バンドホルダー。 ん? 本体にステーが無いぞ(゜_゜) どうやって取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月23日 20:03 ハリーさん
  • ISCV 分解・清掃

    毎年恒例になっているスロットルボデー & ISCV 分解・清掃です。 1年ぶりですが、取り外し手順もしっかり憶えており、サクサク外せました。 急に寒くなったこともあり、暖かい本日実施。ちなみに昨年は20日早く実施しておりました。 外した直後の様子。 クロスカブに出番を奪われ、走行距離が激減し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月24日 18:51 2772@さん
  • 再び、「オイルパン ガスケット」交換

    昨年の12月21日、オイル交換のついでに「オイルパンガスケット」を交換しましたが、年明けにオイルが漏れていることを発見。 「オイルパンガスケット」から漏れていたので、再び「オイルパン」を外し、ガスケットを交換することになりました。 前回、古いガスケットをきれいに取らなかったので今回は念入りに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月1日 08:45 2772@さん
  • エンジンマウント 交換 後側(RR)

    エンジンマウント後側の交換です。 正確には「ミッションマウント」かな。 これで、前後左右4箇所全て交換したことになります。 作業は本当に大変で、今までに行った全ての作業の中で一番苦労しました。 狭い所に「ブラケット」と「マウント」があるので、簡単に取り外しが出来ない。 試行錯誤しながら、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月17日 22:39 2772@さん
  • セルモーター交換(リビルド品):76870km

    76870km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 21:20 95hegenさん
  • セルモーター交換(スペア、グリスアップ済み)

    冬支度として、真冬のオーバーラン対策でセルモーターをグリスアップ済みのスペアと交換しました。 作業性を考慮し、スロットルボデー&ISCV分解・清掃と同時作業。 随分前から、既にこの状態で清掃は済ませてありました。 セル内部は通常、黒い粉で真っ黒なので、この状態にするまでがなかなか大変です。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 15:33 2772@さん
  • エンジンマウント 交換 右側(RH)

    「エンジンマウント」の交換は、走行距離172500kmで初めてになります。 ホイール、アンダーカバー、ウォッシャー液タンクを外す。 「ACコンプレッサー」下に「パンタジャッキ」をスタンバイ。 (オイルパンの下は、オイル漏れの原因になりそうなので止めた) 傾きは「パンタジャッキ」本体が曲がって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月2日 21:35 2772@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)