トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETCの取り付け

    カロッツェリアのETC車載器ND-ETC5です。 カロッツェリアのナビに接続すると音声案内、料金表示、ETC利用履歴表示が出来ます。 写真が全てのパーツです。     ETC本体の取り付け位置は、定番のカードホルダーを加工してメーカーOPと同じ位置に取り付けます。 まず、カードホルダーを外す ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年3月20日 13:22 a_kobaさん
  • ヴィッツKSP90 ETC車載機電源取出し位置変更

    妻のヴィッツKSP90に取り付けたETC車載機の電源取出し位置をオーディオハーネス部から純正ETC用電源ハーネス部に変更しました。 (車載機本体はカードホルダー部を加工して取付済) ハンドル右下の小物入れ(カードホルダー上)とハンドル下のパネルは先に取り外し済 写真の中央左に飛び出しているのが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月28日 22:08 星谷さん
  • トヨタ純正 ETC 取り付け

     前車からETCを移設しました。  ETC本体の取り付け場所は、130系ヴィッツのカタログに画像のある推奨場所?と同じ「運転席ロアボックス」に内に設置します。  なおETCはかなり前から使っている年代物のトヨタ純正品ですが、たとえ古くともゲートの開閉が出来さえすれば機能上何ら問題ないので、前車 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年4月6日 14:15 Pinky☆Driveさん
  • ETC取り付け

    ETCが付いていなかったので取り付けました。 最初に電源の確保なんですが、室内側のヒューズボックスを探すのに時間がかかりました。 写真の赤丸の部分にあります。助手席の足元から上を見上げる形でカバーを外すと現れます。大衆車のヴィッツだから、いつも通り運転席の足元にあるとかかっていたら、思わぬ落とし穴 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年9月2日 20:20 @夜鷹さん
  • ETCをD.I.Yで取り付け。(2006.12.16晴れの午前中に・・・)

    ハンドルの下の樹脂パーツを外します。 +ドライバーが必要です。 とっても簡単です。 一応ここの10mmのボルトを外しましたが、外す必要はありませんでした・・・。 この写真はハンドル右下のポケットを外して、そこから中を写したモノです。 このコネクターを使用します。 ACCの接続をします。 テ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2006年12月16日 13:20 イマちゃんさん
  • お下がり ETC と レーダー探知機 と ヘッドレストモニター の取付!

    今回取り付ける3点の電源を取る為に用意したシガーアダプター 車載のシガーソケット裏より電源を取ります。 センターコンソールを外しますが…まずはネジを外し! シフトノブとブーツを外します。 センターコンソールはドリンクホルダーの下辺りでクリップで固定されてますので力づくで引っ張ると外れます(*^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月18日 14:39 ちぃちゃんとゆぃくん&えむたんさん
  • ETC移植

    嫁グルマにETCがないので前の車から外して来たETCを移植することに。 ヴィッツのダッシュボードには純正のETC取り付けスロットがあり、純正ETCをオプション設定しない場合にはカードホルダーがついている。 これを加工し前の車から外してきたETCを取り付けようかなっと。 これは既に外してしまっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月8日 22:40 BINOZOさん
  • ETC取付(3)

    ETC取付(1)で取り外したカードホルダです。 実際に触ってみると加工し易そうな軟質なのですが、 当初残したまま利用するつもりのカード挿入部枠は 取り付ける車載器に対して小さ過ぎるので・・・ ベース部分以外は全て切断する事に決めました。 カードホルダの加工としては・・・ 画像・左上:ニッパーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月22日 23:35 ふなちゅう(ふな&ちゅう)さん
  • ETC取り付けPanasonic パナソニック CY-ET908KD(メタリックブラック)

    あまり高速道路は使わなそうですが、ETCとカードが1組、余り物があったので付けてみました。 純正オプションの位置に取り付けます。 本体裏の配線は穴あけが必要です。 とは言えカッターで切り取れる程度の厚さなので、スイスイ切り取れます。 配線するのにステアリング下のカバーを外しました。 ステア上下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年3月5日 12:45 RaisingHeartさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)