- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- GT-Rオーナーズ (gtr323334)
- トーク
- 暖気後の走行について教えてください?
グループ
GT-Rオーナーズ
-
暖気後の走行について教えてください?
こんばんは、ヒロッシです。皆さんに質問があります。
普段あまり暖気が長時間できない環境にあるため3~5分くらいの暖気で出勤していくんですが、あまり暖気をしていない状態での回転数の上限はどのくらいまでにしていますか?
実はまだミッションが暖まる前はどうしても1速→2速が入りにくく、苦労しています。
数分走ってしまえば非常に楽に入るのですがどうしても走り始めの数分間(特に最初のギヤチェンジ時)がなかなか入り難いため、少し回転を上げて繋ぐがないと無理やりな感じになってしまいます。
そこで、
1: 暖気に時間がとれず温まっていない状態でも3000回転以上にしてから繋ぐ
2: 回転数は2000回転くらいまでに抑えて1速→3速に入れて回転が低すぎてギクシャクする(1→3は簡単に入る)
3: 普通に多少苦労しても無理やり2速に入れる。
4: その他何か良いアイデアがあったら教えてください。
エンジン、ミッション共に労わるにはいったいどれが望ましいか教えてください。
ちなみにミッションはリビルトミッションに変えて1万キロ弱です。つい最近75W。。のオイルに交換しましたが、この部分の入りの悪さはなくなりませんでした。
便乗にはなりますが、よろしくお願いします。
-
こんばんは
普段は足車を転がしているので、Rに乗るときは水温が70度になるまで暖気します。
僕的には、その症状は普通だと思うので気にすることではないですよ。
エンジンが温まってもミッションは冷めたままですから。。。
暖気しないで走るなら一速で走るのがいいんじゃないですか?
ミッションが経たると2速より1速が入りにくくて苦労しますから、と、話がそれてしまいましたが。。。
質問に対しては、何回転まで回してもいいか?ですが、僕はブーストを掛けなければ7000まで回してもいいと思います。
ここまでは僕も回さないですが、ミッションが温まっていない状態なら5、6000位までは平気で回しますよ。
労わるなら暖気は必要ですね。
こういうのは人それぞれの考え方があるので参考までに。。。
-
-
-
-
-
-
皆さん、こんばんは、ヒロッシです。
まさかこんなにたくさんの方々から回答がいただけるなんて本当に嬉しいです。
皆さん、ありがとうございます。
今日の朝(真夜中)の出勤のときほとんど車の通らない時間なので大通りにでるまで1速で頑張ってみました。
思っていたよりも幾らかスムーズな感じで変速できたので明日からもこの方法でしばらくなんとかしてみます。
どうも皆さんがおっしゃるようにこのミッション自体はこんな感じなんでしょうね。
以前はオメガのオイルも入れていたんですが、今の懐事情ではちょっと継続できなかったので今回あまり聞いたことの無いオイルにしてしまったのもいけないのかなぁ。。。
ま、まだ交換したばかりなのでもうちょっと走ったら少し早めに違うオイルに変えてみたいと思います。
これからもまだまだ皆さんにはお世話になると思いますが、今後ともよろしくお願いします。
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
416
-
368
-
348
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴィッツ 禁煙車 純正ナビ バックカメラ Bluetooth(岐阜県)
112.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 衝突軽減 禁煙車 クリアランスソナー ETC(福岡県)
322.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
283.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/05/01
-
2025/05/01
-
2025/05/01
-
2025/05/01
-
2025/05/01
こんばんは。
僕も早朝出勤の為1分も暖機できません。アイドリングが高いうちはアクセル踏まずにクラッチだけでノロノロ大通りまで走ってますよ。
0人