グループ

R34 スカイラインの会 (R34)

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • リヤタワーバー(R34セダン)
    2010/09/04 09:20:00

    折角なので、此方もリサーチしてみました。
    正規のラインナップは、確認出来たところで、1社のみ。
    ◎JIC アルミシャフトリヤタワーバー ※現在廃番
    ?オクヤマ カービングリヤタワーバー ※現物の確認が出来なかった。(よって不明)

    他車種の流用で、イケそうなんがコレ↓
    ・NISMO S14/S15/ECR33(2Dr) アルミシャフトリヤタワーバー ※型番55420-RNS51 28350円 現在廃番
    ・CUSCO S14/S15 アルミシャフトリヤタワーバー ※入手可能 欠点がJICやNISMOの形状から鑑みるとイマイチ弱そう。個人的には、製品の剛性UPに期待が持てない。
    ・ワンダー C35 アルミオーバルシャフトリヤタワーバー ※入手可能 一番理想的な配置且つ、ほぼ無加工で装着可。

  • 2010/09/04 09:30:42

    ↑標記の情報は、インターネットサイトやパーツ専門誌を通じて調べた事なので、実車装着確認を行っていません。よって、様々な質問を振られても、正しい回答が出来ません。
    ※部品を購入して車輌への装着が出来なかったとしても、此方では一切の責任を負いません。

    ・オクヤマの情報を持ってる方が居ましたら、フォローお願いします。
    ・個人的主観ですが、車体剛性に寄与出来そうな製品は、剛性が高い順に(NISMO/JIC⇒ワンダー⇒CUSCO)って感じ。
    ・NISMOは、中古での流通が程々にあります。JICは、皆無。ワンダーの情報は、ドリ天の5月発行の特集号を参照。

    0

  • Coyote#batesさん
    丁寧な説明と考察ありがとうございます。


    とても参考になります。

    0

  • ねお6@V70BB 2010/09/05 22:32:05

    オクヤマのリアタワーバーは34セダンには付きませんでした。
    ECR33とER34クーペ専用となっていたのは分かっていましたが、どうしても一本物のタワーバーが欲しくて、一か八かで買ってみたところ見事にボディに干渉・・(泣

    34はセダンとクーペで後部座席からトランクにかけての構造が若干違うようです。
    少しの干渉ならタワーバーを削ってでも付けようと思いましたが、結構ガッツリ削らないとダメっぽいです。。
    そこまでして付けてもタワーバー本来の性能が発揮できませんので、素直にクーペオーナーさんに譲りました。

    ↓参考ページ(自分のブログです)
    http://minkara.carview.co.jp/userid/282736/blog/18358982/

    0

  • 2010/09/06 14:47:31

    ねお6サン

    オクヤマ製品のフォローありがとうございました。

    0

  • なえちゃ 2010/09/06 20:41:58

    ニスモECR33用リアタワーバーは取り付け可能です。
    しかしアッパー部分ネジに共締めの時に一部が接触してちゃんとはまりませんのでワッシャーなどで高さを稼ぐか接触部分を削るなどの事をしないといけませんが、それ以外は問題なく取り付けられます。

    0

  • 2010/09/07 09:34:58

    リシアサン情報提供ありがとうございます。

    以下、追加情報です。
    旧いニスモのカタログを調べたんですが、R33とシルビア用では、そもそもの形状が異なってました。(勿論品番も)
    S14とS15は、見た目が同じですが、品番が異なっており、微妙に差異が見られる様です。
    掲載写真からの判断なので、此方の考察と致します。

    0

  • すみません
    質問させて頂きます。


    ワンダーのC35用リアタワーバーを取り付けた場合、スピーカーボードは穴あけ加工をすれば取り付けできますか?

    0

  • 2010/09/09 09:15:15

    ワンダーに確認を取りました。R34セダンへの流用について質問したところ…。

    ・C35ローレルに合わせて、(無加工で)スピーカーボード内に収まる様に製作した。
    ・ワンダーとしては、R34セダンに装着確認をしてない。
    ・ボディ形状が同じ、製造工場が同じ、生産時期が重なるので、リヤタワーバーの装着は出来るかもしれないが…。
    ・35ローレル用に開発したので、34スカイラインにはスピーカーボードの加工を要する可能性もある。装着してみないと何とも言えない。

    と、こんな感じの回答でした。

    コチラ側で提供出来る情報は以上です。

    0

  • Coyote#batesさん
    ご回答ありがとうございました。


    参考にさせて頂きます。

    0

  • Marck4 2010/09/19 19:52:49

    nismoのS14のタワーバー取り付けは可能です。
    が、スピーカーボードに切り込み入れと車体のねじ山の撤去が必要です。
    私は取り付けましたが、他の方にはあまりお勧めできません。

    0

  • 2010/11/08 22:47:15

    Marck4さん

    情報のフォロー有り難う御座います。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース