グループ

リアルオープンスポーツS2000

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 130系のF20Cの細かな違い
    2009/04/11 12:44:16

    いつもいつも質問ばかりですいません。よろしくお願いします。

    さいきん、みんカラのブログを徘徊していると、よく見かけるんですが、AP1は100系~130系まであるわけですが、同じF20Cでも130系つまり後期のエンジンが、それまでのエンジンと異なっているらしいということです。

    具体的には、壊れにくくなっているとか、ローカムでもトルクが出ているとか・・・です。まさかピストンが軽くなってはいないと思うのですが、それにしても、壊れにくくするために、どこをどう変えているのか非常に気になります。

    申し訳ないですが、当方エンジンの知識は素人同然です。いろいろと調べたんですが、具体的な違いを書いてあるページは見つけられませんでしたので、誰か教えていただければ幸いです。


  • 2009/04/11 16:15:18

    AP1は、ほかに135系と200系があります。

    壊れにくくなっているのかは分かりませんが、ピストンが3種類あるという話は聞いた事があります。

    0

  • 2009/04/11 23:52:00

    <この発言は削除されました>

  • 2009/04/12 13:32:48

    トラ2000 さん,Sハネさん、コメントどうも有り難うございましたm(_._)m

    ノーマル同士だったら初期型に比べて後期のほうが下のトルクがあるので、なんらかのエンジンパーツが強化されていたりして、底上げされてるのかと思いましたが・・・・

    たぶん変わっているはずなんですが、メーカーも公表していないので、あくまで憶測に過ぎないですよね。

    あとAP1後期のEGってブローバイもあまり吹かないような気がするのです。

    なんでこんなこと気にするのかというと、NAエンジンって壊れにくいイメージがあってS2000購入したんですけど、F20Cってメンテ怠るとけっこう壊れやすいらしいですね。

    壊すとけっこうEG値段が高いので(40万くらい?)、心配してました。

    いちおうラジエターとオイルクーラー入れていますが、まだまだ心配です。

    0

  • 954rr 2009/04/12 14:11:20

    後期型(130系)はシリンダーをダミーヘッドボーリングしていますし細かな部分が変わってますので違いはあると思います。
    ミッションもシンクロの素材など内部に若干の変更があって油温の上がりも違うようです。(後期型の方が油温が上がり難いそうです)

    0

  • えち 2009/04/12 19:36:45

    130型~は一部に輸出用のF22Cの部品が使われて、その分トルクが増してると聞きましたが..

    0

  • 2009/04/13 08:06:37

    954rrさん、えちさん、コメントありがとうございました o(^.^)o

    ダミーヘッドボーリングって初めて聞いた言葉だったんですが、調べてみると、・・・・

    エンジンブロックをくり抜く作業(ボーリング)をするとき、ダミーヘッド(仮のエンジンヘッド)をつけた状態で、ボーリングするということですね。そもそもどんなEGもエンジンヘッドは装着されていて、ヘッドは何本ものボルトで、規定のトルクをかけて閉めるので、微妙な歪みがブロックに生じてしまう。その歪みを考えて、ボーリングするためにダミーヘッドを必要なわけですね!

    ということは、130系は、より精密に気筒室の大きさ作っているから、やっぱりトルクが前期型より気持ちでるかも。それと高回転時に壊れにくいかも。

    えちさんのS2000カッコいいですね。AP2は、パワーもあるし、2200ccのエンジンは、もっと壊れにくいですね。

    0

  • 武平 2009/04/15 11:05:58

    130からデフケースが北米仕様と同じと聞いた気がしますよ…

    0

  • 2009/04/18 19:47:12

    <この発言は削除されました>

  • 2009/04/19 20:09:42

    武平さんコメントありがとうございました。

    デフケースが強化されるとデフブローしなくなって、余計なお金がかからなくなりますね!といいつつ私は心配性なんで、スプーンの大型デフオイルパン入れてしまいましたが・・・・

    結果オイルはほとんど汚れなくなったので、良かったと思っています。

    余談ですが、デフケースより前方の部分(黒い部分)ですが、ココは前期だろうが後期だろうが、変わっていないようです。ココは激しい走りをして熱が溜まりすぎると、微妙に変形してしまうでそうです。スト×ダー○さんにそう教えていただきました。

    相当はしった場合でしょうけど・・・ね

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース