- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- プリウスPHV
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
定年退職前最後のマイカー(たぶん) - プリウスPHV
-
キット323
-
トヨタ / プリウスPHV
S“セーフティプラス”(CVT_1.8) (2018年) -
- レビュー日:2018年6月25日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
50プリウスに乗っている方には申し訳ないのですが、あの鋭い目つきが好きになれなくて・・・
それに比べると、ややMIRAI寄りの顔つきになったPHVはスポーティでしかもトヨタ渾身のプラグインハイブリッド車!満足です~ - 不満な点
-
やはり荷室の狭さは気になる。ゴルフもやらないし、それほど大きな荷物を積むわけではないが、タイヤを4本積もうとしたときに痛切に感じた。
それと、これだけLED満載の車なのにどうしてルーム球にはいまだにハロゲンバルブ? - 総評
- やはり車というものは燃費や走行性能も大切だが、カッコも(できれば)いい方がいいね!と言わせてくれるクルマ。EVもそうだが、今後バッテリーやソーラーパネルの性能が上がってきたらガソリン車を駆逐する可能性は十分。そんな未来を想像させてくれる。
- デザイン
- 5
- やはり目ですね。人間と同じくドングリ眼にも愛嬌はあるけれど、精悍な顔つきに見えるのはこの3眼のおかげかと。リアスタイルはサングラスをかけた顔のように見えるのは私だけ?
- 走行性能
- 4
- 走行性能を求めるようなクルマでも無いような気もしますが。ただ、先日日産リーフを試乗する機会があって、EVの加速性能はなかなかでした。このPHVはリーフにはまだ及ばないように思います。良く言えば普通の車に近い、かな。
- 乗り心地
- 4
-
慣れてしまえばそれが普通になるし、今まで乗った大概の車で乗り心地に関する不満はなし。
車体が重めで重心が低いせいか、高級車のような重厚な乗り心地。同乗者を疲れさせないクルマであれば私には十分。 - 積載性
- 2
-
一応長尺物を積めるようにリアシートは倒せるが、バッテリーにスペースを取られて絶対的な深さが足りない。これはPHVの最大の弱点だと思う。
今後のバッテリー業界のブレイクスルーに期待。 - 燃費
- 5
- この手のクルマは財布にどれだけ優しいかよりもガソリンをあまり使わずに日常使いをすることに意義があると考えるので、たとえガソリン代よりも高くついても充電してEV走行をする方を選びます。普段は自宅で充電しますが大して電気代が変わった気はしません。ガソリン代は本当にかからなくなりました。
- 価格
- 4
-
だいたいクルマって、購入時に多少支払い額が増えても満足のいく仕様にする方を優先するものですが、今回は『これを付けるためにあれを諦める』という方法でオプションを選んでいったので、そんなに法外な価格にはならずに済みました。
本当はもっと上位グレードのPHVを中古で買おうと思っていたのですが、新車の値引きが思ったより大きく、補助金と合わせて中古より安くなったために新車で買いました。性能を考慮すれば妥当な価格だと思います。 - 故障経験
-
まだ故障はなし。
ただし、購入後4年で走行距離が15万km…このペースで走って、バッテリーの寿命がいつ来るかが懸案事項。
-
1.8 S セーフティパッケージ衝突軽減 純正9型ナビ 全 ...
239.9万円
-
1.8 A ナビパッケージメーカー大型ナビTV 全周囲 E ...
251.8万円
-
1.8 S GR スポーツ最終型 純ナビ Bカメ レダクル ...
322.8万円
-
1.8 A ナビパッケージ純正11型ナビ 全周囲カメラ 衝 ...
257.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウスPHV 衝突軽減 純正9型ナビ 全周囲カメラ ETC(栃木県)
239.9万円(税込)
-
スバル サンバートラック 禁煙車 1000台限定車 WRブルーリミテッド(愛知県)
169.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 ETC(山梨県)
322.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
