- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- デリカD:5
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
長距離運転に最適 - デリカD:5
-
かずや180
-
三菱 / デリカD:5
P_7人乗り_4WD(AT_2.3) (2020年) -
- レビュー日:2022年5月23日
- 乗車人数:7人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
大き過ぎないサイズ感(アウトランダーphevと車幅が同じ
長距離時の航続距離
2.3列目の居住性
ACCの停止保持機能 - 不満な点
-
出足のもっさり感
木目の内装
Pグレードのメッキ
アイドリングストップ機能 - 総評
- スノーボードや登山などに頻繁に行かれるなら唯一無二の存在
- デザイン
- 4
-
発売当時はフロントデザインに対し否定的でしたが、ジャスパーを見て考えが変わりました。
購入したのはPグレードでしたが、フロントはブラックアウトパッケージBで変更したため満足しています。 - 走行性能
- 3
-
前車が2019年式のアウトランダーphevであったため、出足の遅さとエンジン音には少し慣れが必要でした。
右折の際は以前のような感覚では曲がれなくなりました笑
ただ、峠などもエンジンブレーキを駆使すれば安定した走行が出来ます。後ろから追い付かれたら譲ってあげましょう笑
出足のエンジン音も強く踏み込まなければそこまで気にならなくなりました。
ゆったりと大人な運転をされる方であれば不満は少ないと思います。 - 乗り心地
- 4
-
運転席は肘掛けもあり、シートもしっかりしていて疲れは感じにくいです。
後ろの妻からはアウトランダーよりロール感が少ないと好評でした。
ACCは停止保持まで行ってくれるため、スノーボードの行き帰りが更に楽になりました。 - 積載性
- 4
-
当たり前ですがSUVタイプより多く積めます。
ただ、テールゲートが大きいためスキー場などで後ろに車を停められると開く事が出来ない場合があり、それに関してはSUVに比べて不便です。また、スノーボードをリアに積もうとすると、床下のエアコン吹き出し口に被らないか気を使います。(水が垂れてカビそう
上記二つの理由から結局前車から使用していたルーフボックスを流用することにしました。 - 燃費
- 4
-
スキー場まで往復350〜400kmほぼ毎週通っていますが、燃費はメーターでは16〜18km/lの表示が出ます。20km/lが出た事も。何より毎回ゲレンデに一往復する毎に給油していたのが、2往復出来るようになったのが嬉しいです。
反面通勤路は7〜10km/l程度です。 - 価格
- 3
- ご存じの通り高いですが、恐らく三菱最後のディーゼルデリカ。今後のリセールも期待出来るため投資の意味も兼ねて買い替えました。
- 故障経験
- なし
-
2.2 ジャスパー ディーゼルターボ 4WD登録済未使用車 ...
432.9万円
-
2.2 シャモニー 電動サイドステップ装着車 ディーゼルタ ...
472.9万円
-
2.2 シャモニー 電動サイドステップ非装着車 ディーゼル ...
475.9万円
-
2.2 シャモニー 電動サイドステップ装着車 ディーゼルタ ...
509.7万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカD:5 登録済未使用車 SDナビ 全周囲 ドラレコ(香川県)
432.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
123.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
464.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
