- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- MT-07
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
軽くて不足を感じないパワー - MT-07
-
もかとちび
-
ヤマハ / MT-07
不明 (発売年月不明) -
- レビュー日:2022年6月4日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- 満足している点
-
ツーリング用のバイクを物色していたとき、軽くてデザインが良かったので即決。
このクラスのバイクとしては安価な方だが、スイングアームも凝ったデザインなど、細部までしっかりデザインされている。
軽くて、足つきがよい。 - 不満な点
-
フレームが柔く、サスペンションが安もの。軽快なハンドリングは○だが、実は安っぽい動きをそう勘違いしているだけ。
ワインディングでは、フロントが暴れるのを腕で押さえ込まなければならない。フロントダブルディスクだが、全く効かない。そのくせにABSの介入がやたらと早い。 - 総評
-
数万円高くてもいいので、足回にお金を掛けてくれたら良かったのに、と不満点は多々ありますが、7年4万5千キロ乗りました。
セカンドバイクなので、ネガティブも許して放って置けるのだと思います。
MT07のダメなところに手を入れるくらいなら、100万以上の価格帯のバイクを買ったほうがお金が掛からない。
- デザイン
- 5
- 例えば、同クラス他メーカーのバイクでは棒みたいなスイングアームだが、MT07は凝ったデザインだったりと、デザインに関しては安っぽさがない。
- 走行性能
- 3
-
サスペンションが安物で、フロントが暴れる。ブレーキは効かないが、ABSは介入はやすぎ。しかし1万キロ走行くらいから壊れたのか?ABSが効かなった。
燃費が良いということは、パワーは無い。 - 乗り心地
- 3
-
プアなサスペンションと柔いフレームで、のんびりは良いが、高速道路走行ふくめて、速度が高いと疲れる。
シートはおしりが痛くなる。 - 積載性
- 4
- ツーリングするならトップケースはつけたほうが良い。
- 燃費
- 5
-
25km/L以上。
高速を100km/h巡航なら30超える。 - 価格
- 3
-
MT07との価格差をつけたかったのか?かなりお安い設定。
サスペンション等にもう少しお金を掛けて、5万円高くても良い。 - 故障経験
- ABSが効かなくなり、普通のブレーキになった。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 4WD 特別仕様車 メーカーナビ BSM(石川県)
349.8万円(税込)
-
トヨタ セルシオ 後期型ナビセット社外AWローダウン(茨城県)
169.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
137.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
