data system avセレクターに関する情報まとめ

  • AVセレクター取り付け

    整備手帳

    AVセレクター取り付け

    AUKEYのBluetoothオーディオとワンセグの切り替え用にデータシステムのAVセレクターを取り付けます 青◯がワンセグチューナー緑◯がAUKEY赤◯がナビ本体への出力あとはACC電源を取りアー ...

  • バックカメラ取り付け

    整備手帳

    バックカメラ取り付け

    重い腰を上げて、ようやくバックカメラを取り付けしました。今まではバックカメラなしでも何とかなっていましたが、そのせいで怖い思いをしたので再発を防ぐ為に装着します。…そしてみんカラ定番、いきなり装着完 ...

  • DPV-7000取付(事前確認)

    整備手帳

    DPV-7000取付(事前確認)

    DPV-7000取付前の事前確認です。別売オプション品も多数同梱されていたので、備忘録もかねて整備手帳に残してお行きます。作業時間は確認時間です。まずは、本体正面。サイズは2DIN。・全面寸法:(W ...

  • 純正バックカメラ配線加工編

    整備手帳

    純正バックカメラ配線加工編

    ナビ画面でバック時の映像を見ずに違う方法で見れないかと考えてたらルームミラーを使ってなら出来るだろうさらに動画も見れる様にと構想ねって自己満作業をして行きます😆こちらが多分いけるだろう自作配線図で ...

  • Blu-ray取付&HDMI非対応の純正リアモニターに表示

    整備手帳

    Blu-ray取付&HDMI非対応の純正リアモニターに表示

    ナビ:VXM-197VFNi(DOP)リアモニター:VM-155N(DOP)※アナログのみ車でBlu-rayを見たいという家族の要望(というか自分が家のレコーダーからDVDにするのがめんどい)を受け ...

  • エアコンフィルター交換&グローブボックス補修

    整備手帳

    エアコンフィルター交換&グローブボックス補修

    エアコンフィルターの交換です。前回同様にデンソーの製品を使います。EKシビック用の製品番号はDCC3002で、メーカーの関連情報URLの「交換方法」で写真による簡単な解説があります。製品の箱にもイラ ...

  • 3Dアラウンドビューの常時録画その2

    整備手帳

    3Dアラウンドビューの常時録画その2

    3Dアラウンドビューhttps://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/6861841/note.aspxのモニターへの出力映像を常時録画す ...

  • 純正ドラレコ 考 その4

    整備手帳

    純正ドラレコ 考 その4

     データシステム製、日産純正ドラレコ映像信号変換ケーブル。 型番 DRH-N01。 純正ドラレコのTH08FW 8Pコネクターに接続して、RCAピン変換をする2極コネクター。 これで、映像出力が可能 ...

  • 純正ドラレコ 考 その2

    整備手帳

    純正ドラレコ 考 その2

     純正配線を探ると、こんな感じ。 現行車種のカプラー配置なんで、E51の販売時期以降の設定になっている様子。 ということは、単体設置は可能だけど、映像モニターの工夫が必要かと・・・。 いろいろと考察 ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ