ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
夏休み終了間際の宿題工作♪毎年恒例ですが…今年もギリギリの崖っぷちシリーズです(○_○;)(爆)今年は、次男の分だけでいいので、まで楽でした♪(^皿^)35mm砲装備の戦車です♪ラップの芯、牛 ...
86の巨大チョロQ。もちろんちゃんと走りますし、変形します!(まじ)お隣にある一人乗り用のクルマは、電気自動車だったか(うろ覚え)ベースはアクアだそうです。パブリカの奥には、スターレットがあり、その ...
あれからだいぶ日が経ちましたが、デリカファンミーティング(DFM)に初参加した際の思い出の続きです。※みんカラの写真の枚数制限の関係で、CARTUNEに投稿した内容のダイジェスト版になっています。■ ...
えー歳ですが夏休みなんで工作を一丁してみることに。。。物はダンボールスピーカークルマじゃなくてホーム用ですが(^_^;)用意するもの木工ボンド、ハサミ、カッター、定規、鉛筆、セロテープ、あとはお好み ...
3Mスプレーのり55(貼ってはがせるタイプ)をスプレーして塗装用マスカー(ビニール)を貼ります。(空気が入らないように)その上に更にスプレーしてから、アルミホイルを貼り付けます。これは、発泡ウレタン ...
長期に渡る制作期間(妄想期間か?)を経て、ようやく完成に至りました。主にロータスエラン/ヨーロッパなどの英国旧車をモチーフとして、ワークスミニなどからレーシーなテイストを参照にしました。表面には自動 ...
長崎県在住の段ボール工芸家しまひでおさんが、4千個の段ボール箱から1700個のパーツを切り出し、「デゴイチ」の愛称で親しまれる「D51」を原寸大で製作した模型が福岡市天神IMSに到着しました。 機 ...
ポチった方、コンチクワ ^^今回はいつものフィギュアではなく、このフォトギャラ初登場のジェット機を製作してみました。製作した機体は米グラマン社の前進翼実験機X29。今回突然なぜこのキットを製作した ...
ポータブルクーラー 自作とかで出てくる自由研究並みの工作をしてみた。必要なモノ。密閉可能な発泡スチロール。送風機。排気管。電源(動力)上部からUSBファン(120㎜ファン)で吸気して25㎜塩ビ菅から ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】もうすぐゴールデンウィークですね🤗
narukipapa
1145
これは前代未聞の怖さです!
631
[スバル BRZ]LUMIN ...
409
[ダイハツ タントファンクロ ...
391