日本一の石段に関する情報まとめ

  • 熊本に行ってきました(=^ェ^=)

    フォトギャラリー

    熊本に行ってきました(=^ェ^=)

    今日は熊本に行く為に早起きをして朝5:00に出発しました(^o^)熊本に入るまではのんびり下道を走って、熊本県内の菊水~御船I.Cまでを高速で、高速を降りてからはずっとオープンで走りました。まず砥用 ...

  • 日本一の石段 変態の巣窟w 釈迦院御坂遊歩道

    おすすめスポット

    日本一の石段 変態の巣窟w 釈迦院御坂遊歩道

    熊本が全国に誇る日本一の3,333段の石段。全段登り切ろうとチャレンジする人が多く、途中には休憩所やトイレなどもあります。石段には、全国10ヶ所の名石のほか、外国7ヶ国の御影石が使われています。釈迦 ...

  • 足腰が立たぬまま洗車完了♪明日は雨です

    ブログ

    足腰が立たぬまま洗車完了♪明日は雨です

    昨日 日本一の石段 を制覇してきました♪3333段を登りきった後の爽快感…帰りの下り、「ウヒャヒャヒャ♪」と笑い始めた膝…二度と登りたくありません(笑)年齢のせいでしょうか、1日経った今日になって膝 ...

  • 2020年、今年もありがとうございました。

    ブログ

    2020年、今年もありがとうございました。

    こんばんは。今年もあと数時間となりました。2020年… 今年もあっという間でした。去年も早かったが今年も速かった。(毎年言ってます。きっと来年も。)そして、皆さん思いませんか?年齢が上がるほど、時間 ...

  • ブログ

    九州単独紀行レポート Part-2 (2日目編)

    2日目のルートは・・・・・南阿蘇から南下、宮崎県の高千穂町~熊本市内を目指す9時半にペンションを出発。国道325号線をひた走り高千穂峡へ向かう事に・・・・暫く走ると、道の脇に電車と汽車の車両が並べて ...

  • 4月ですね

    ブログ

    4月ですね

    先日、Yオクでポチっとしたブツが届きました。←コレ程度がよくて、よかったっす。以前のオーナーはカプチーノ乗りで、クルマに入らなかったんでしょうか・・・右肩をカットしてます。綺麗に加工してますよ~さっ ...

  • 日本一の石段の町〈中央町〉 脚力鍛錬

    おすすめスポット

    日本一の石段の町〈中央町〉 脚力鍛錬

    試練です。3333段の石段を上り下りするところです。ただし、その後、4日間筋肉痛に襲われます。筋肉痛というより、筋肉炎?ちょうど1時間で登りきり、40分くらい掛けて下りてきました。下りが腿を痛めつけ ...

  • 日本一の石段 白龍が昇るが如し石段は~

    おすすめスポット

    日本一の石段 白龍が昇るが如し石段は~

    『白龍が昇るが如し石段は  三三三三で日本一』と詠われているように、3,333段の石段が待ち構えています。標高240mのふもとから、860mの頂上まで620mの標高差があります。上りに3時間弱、下り ...

  • ブログ

    日本一の、、、

    今日は休みでした。今日も天気が良くなり暑くなりそう。暑くなる前にと、午前中にやって来ました。日本一の石段です。3333段あります(驚)左遷されている間に、あちこち観光をしようと検索しているときにここ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ