和歌山県といえばに関する情報まとめ

  • 袋田の滝

    ブログ

    袋田の滝

    2012年平成24年11月14日(水)袋田の滝 茨城県久慈郡太子町天気晴れFZRで行った。10時15分出発。149895.3km。押切橋~140号、代交差点を右折、17号、肥塚で県道へ左折、利根大関 ...

  • 紀の川市下鞆渕「継流荘」

    フォトアルバム

    紀の川市下鞆渕「継流荘」

    継流荘(けいりゅうそう)でBBQ大会嫁+子供夫婦2家族=孫含め総勢10名での1泊2日一軒家(1F:キッチン、リビング、和室、風呂、洗面、トイレ。2F:寝室4部屋) +別棟の屋根付きBBQ場+サウナ小 ...

  • ブログ

    下津井城 岡山県倉敷市下津井 247ヵ所

    関ケ原後の一国一城令により廃城鬼ノ城ほどのスケールはありませんが小さいながら起伏と海の絶景が楽しめます。行った城(城跡,模擬天守含む)の総数 247ヵ所青森県(4)根城,三戸城,浪岡城,弘前城岩手県 ...

  • ブログ

    備中高松城 岡山県岡山市北区高松 246ヵ所

    秀吉の水攻めで清水宗治が自決した城です。絶景を楽しめる鬼ノ城とは対照的で起伏が無く平地で土塁のみの築城なので自決の碑や資料館あるもののただの公園にしか見えず水攻めで期待値を上げすぎたため期待外れな城 ...

  • ブログ

    鬼ノ城 岡山県総社市 245ヵ所

    以前、2回くらい目の前を通りかかったのですがビジターセンターまでの道が狭いので断念。今回は有給を使って12時間かけて朝4時に到着途中の滋賀県の栗東で給油しました。駐車場で4時間寝てから朝8時に門へ向 ...

  • つあら~Ⅱ

    ブログ

    つあら~Ⅱ

    先週の3日(月)~6日(木)にかけ伊勢志摩方面へお出掛けしてきました。お天気にも恵まれ良い旅でしたが本来はジュリアで出掛ける予定でしたがエアコン修理不完全の為知人のクルマでのお出かけとなり良い旅だっ ...

  • 勝山城(白浜町〔旧日置川町〕) 安宅氏居館跡・勝山城

    おすすめスポット

    勝山城(白浜町〔旧日置川町〕) 安宅氏居館跡・勝山城

    熊野水軍の一翼を担った安宅氏が築いた城館群が、「史跡 安宅氏城館跡」です。安宅氏居館跡は、八幡山城、中山城、土井城、要害山城、勝山城、大野城、大向出城があり、令和2(2010)年3月 10日付で、比 ...

  • 安宅本城〔安宅氏居館〕(白浜町〔旧日置川町〕) 国指定史跡・安宅本城〔安宅氏居館〕

    おすすめスポット

    安宅本城〔安宅氏居館〕(白浜町〔旧日置川町〕) 国指定史跡・安宅本城〔安宅氏居館〕

    熊野水軍の一翼を担った安宅氏が築いた城館群が、「史跡 安宅氏城館跡」です。安宅氏居館跡は、八幡山城、中山城、土井城、要害山城、勝山城、大野城、大向出城があり、令和2(2010)年3月 10日付で、比 ...

  • 八幡山城(白浜町〔旧日置川町〕) 国指定史跡安宅氏城館跡・八幡山城

    おすすめスポット

    八幡山城(白浜町〔旧日置川町〕) 国指定史跡安宅氏城館跡・八幡山城

    熊野水軍の一翼を担った安宅氏が築いた城館群が、「史跡 安宅氏城館跡」です。安宅氏居館跡は、八幡山城、中山城、土井城、要害山城、勝山城、大野城、大向出城があり、令和2(2010)年3月 10日付で、比 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ