ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ナビ接続用のUSBのコネクターが、ずっとグローブボックスの中にまとめる訳でもなく投げてあったのですが、イマイチごちゃごちゃして気に入らなかったので、適当な場所にUSBポートを作る事にしました。使った ...
ナビ裏からUSBコードが出ていて、グローブBOX内に出しているのですが、どうにも収まりが悪いので・・・エーモン USB接続通信パネル スズキ車用(No.2315)を購入してみました。 運転席左下のダ ...
諸先輩の記事を参考にさせて頂きました。純正オプションのデッキでUSBの曲を聴けるようにするケーブルです。デッキ裏に挿して、付属のCD-ROMでアップデートして、完了。併せて純正チックにスマートにパネ ...
素人なりにネットで調べてDIYしてみました!まずはネットで以下の商品をさくっと購入。合計約50,000円でした。(2015年4月時点)・カロッツェリア:カーナビ楽ナビ【AVIC-RZ03】 43,0 ...
「エーモン AODEA(オーディア) USB接続通信パネル スズキ車用 2315」の取付け ハンドル右側のこの位置に付けるつもりで1つ外した所… 大きさが違う…縦がやや短い。どうやらJOINで標準と ...
Bluetoothレシーバーを増設してスマホの音楽をワイヤレスで車両スピーカーから聞けるようにしましたが、製品の仕様上、2台目のスマホの接続は操作に面倒な点があります。また、嫁さんにはケーブルを繋げ ...
ナビからUSBケーブルが2本出ていて今までグローブボックス内に無造作に放り込んでいたのですが、さすがに使い勝手が悪いので取り付けました。フィッティングは問題なし。USBメモリを何回か抜き差ししてみま ...
ケンウッドのナビから出ていた2本のUSBケーブルをグローブボックス内に入れて使用している状態でした。少し不便だったので、センターパネル下のメクラ蓋を取り外して、こちらのUSBパネルを取り付けてから、 ...
ナビはディーラーで取り付けしてもらいましたが、純正ではないため、USBケーブルはグローブボックスへの引き込みでした。携帯と繋げるのに、グローブボックスを開けてそこから配線というのは、ちょっとカッコ悪 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパ
1142
[トヨタ シエンタ]RAPT ...
528
[三菱 デリカミニ]Kash ...
425
後輪と添い寝する昼下がり
417