最小回転半径に関する情報まとめ

  • ブログ

    ジムニー運転してて思った

    頑丈さで乗り味もゆったりなんだけど、注意点として左折時を上げておく。ハンドルが無茶苦茶切れる。なんと最小回転半径は、4.8メートル。左折して狭い道に入ったらハンドルをすぐに戻さないといけない。これは ...

  • 趣味車

    クルマレビュー

    趣味車

    所有感維持費が安い 積載量が少ない最小回転半径が大きい 総じて所有していて楽しいいろんなことがしたくなるマジックがある

  • BMW X2 3DA-YL20

    愛車紹介

    BMW X2 3DA-YL20

    BMW X2 xドライブ Mスポーツ20dオーナーです。私も駆け抜ける喜びを感じながら走らせてます。基本スペックボディタイプ SUV・クロスカントリー・ライトクロカンドア数 5ドア乗員定員 5名型式 ...

  • ホンダ PCX

    愛車紹介

    ホンダ PCX

    思うところがあり、とうとう初のスクーター購入。カタログ値比較ではCB400SFより全長145mm、車幅が5mm短いようです。低身長必須の足つき確認もしたのでとりあえず合格です。型式 8BJ-JK05 ...

  • 見に行ってきた

    ブログ

    見に行ってきた

    先日急にNボを売却してしまいガレージ前が寂しく感じていました。どんないきさつだったか定かではありませんが、なぜか現行スマートフォーツー欲しくなってしまいました。スマートは初代からずっと気になっていた ...

  • プロボックスのライバルには到底なり得ない、なり得る訳がない。

    クルマレビュー

    プロボックスのライバルには到底なり得ない、なり得る訳がない。

    ドアにスピーカーがあるから音楽が聴きやすい。センターにルームランプがあるから室内明るくなりやすい。四駆はマルチリンクサスになりリアの脚が動く。1.6Lは低中速トルクが太め。ABSはプロボックスほど過 ...

  • 意外と小回り効いて

    クルマレビュー

    意外と小回り効いて

    パッケージと燃費のバランスかな。最小回転半径が5.3m。(FIT3HVのTypeSと同じ) CVTの制御で、CVTのパドルでシフトダウンして加速する場面で”もっさり”してしまい、おいしくなかった。じ ...

  • 5年間、世話になったよ5気筒に!

    クルマレビュー

    5年間、世話になったよ5気筒に!

    なんといっても5気筒エンジン。その希少性、不思議な感覚、ミステリアスな佇まい。4気筒では成しえない滑らかさ、6気筒では得られない軽やかさ、ベストバランスこそ5気筒??? 購入時点74,000㎞、5年 ...

  • キレ角アップ 知恵の輪

    整備手帳

    キレ角アップ 知恵の輪

    天才ノムケンの言わずと知れた知恵の輪です。「おれのマークXはキレ角アップしてんねん。Ohhhん」と某中級者バリにイキリたいがために導入しました1時間くらいで終わるやろと鷹を括っていたら、色々あり3h ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ