サニートラック 燃費に関する情報まとめ

  • サニートラック(サニトラ)

    クルマレビュー

    サニートラック(サニトラ)

    昭和40年代のノスタルジーを平成製造の信頼性で味わえる。貨物車なので税金も安いし維持費も安い。負荷の高い貨物用途に作られているので、乗用目的で使うと耐久性は十分。すでに30年、10万キロを経過したが ...

  • ブログ

    サニートラックに聞こえた(内容と関係なし)。

    テレビの番宣を聞いていて「ハニートラップ」を何度も聞いていたら、サニートラックに聞こえたというだけのことですwサニトラいいよね♪マヂで欲すぃ。話しは全く関係ないですが。クリスマスが近づきましたが、一 ...

  • 最終カタログ(サニトラ)

    ブログ

    最終カタログ(サニトラ)

    てな事で~サニートラック最終のカタログでもボンネットトラックといえばサニートラック。人気実力ともにダントツな小型トラックのエースです。エンジンは快適なA12型を搭載。車種は標準とロングの2タイプ。プ ...

  • サニートラック車検

    整備手帳

    サニートラック車検

    チョロQで発売されているこの車の車検が来月6日までなので、出しに行きました。 途中で約1年ぶりの給油あまり乗らない車なので、燃費4.7㌔と激悪いです。オドメーター5桁ですが実走行です。 車検に行く途 ...

  • オーバーフロー!

    整備手帳

    オーバーフロー!

    さてさて、わが家にやって来てそろそろ1年を迎えようとしておりますサニートラック‼わが家にやって来た時から、コールド時に微妙にキャブから燃料がオーバーフローしておりましたが、暖まれば止まっていたので見 ...

  • ブログ

    よくわかりませんが

    半年前に登録だけしたみんカラを唐突にいじりだしたのでブログを。テーマは車遍歴について走り屋に憧れ知人からKP61を18歳で貰いましたがいきなりオーバーヒートで廃車にする。次、憧れに憧れたハチロクを買 ...

  • 日産サニー店総合カタログ ~サニー仲間のサインはS~【1980年11月発行】

    ブログ

    日産サニー店総合カタログ ~サニー仲間のサインはS~【1980年11月発行】

    今では考えられませんが、かつて日産は5つもの販売チャネルを有していた時代がありました。サニーは1.5Lクラスのセダンをベースにハッチバックやワゴン、クーペなど多種多様なモデルラインナップを誇っていま ...

  • 1/43スケール、サニークーペ1200GX 、、

    ブログ

    1/43スケール、サニークーペ1200GX 、、

    ども、、えー、、ミニカー付き雑誌「日産名車コレクション」から、Vol.35「サニークーペ1200GX 」であります、、昨日、サニートラックをアップしましたが、やっぱ、こっちもハズせませんよねー、、1 ...

  • ブログ

    本日も晴天ナリヨ

    平和が一番なんですが、何もしないのもなかなかしんどいモンでしてダイハツ OPTI の純正タコメーターハイゼットからキャリイトラックに乗り換える際、ウチの社長の息子の練習用に取り付けを企んで某オクで落 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ