#ダウンサス交換のハッシュタグ
#ダウンサス交換 の記事
-
着弾から1ヶ月以上たってようやくダウンサス取り付け完了
着弾してから色々あってやっとタナベのダウンサス取り付けてもらいました。これ以上下げると雪国は冬場走れないのでこのくらいが限界かと🤔
2025年7月25日 [整備手帳] ホリエザムライさん -
TANABE GT FUNTORIDE SPRING
ダウンサスに交換しましたダウン量フロント -13mmリア -25mm4WD純正バネレート F:3.1k R:4.0k FUNTORIDE F3.3k R:5.3Kなので少し硬めになっています。スポー
2025年6月28日 [パーツレビュー] say3434さん -
前後ダウンサス交換
黄色のZOOMというダウンサスを、別のに交換する。まずリア。デフ下からジャッキアップし、左右サスのリンク近くにウマをかけて、ショックを外してジャッキダウン。ショックは下だけ外せばOK。サスが下がってク
2025年6月21日 [整備手帳] @Thomaさん -
ダウンサス交換
ダウンサスを試してみたくてサスペンションプラスUC-02に交換当初サス交換ならショップで交換と思っていたのですがショップ作業だとそれなりのお値段になるしなと思っていましたみんカラ見てスプリングコンプレ
2025年6月11日 [整備手帳] Ks-Xさん -
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
足が硬めのクルマが好きなのでダウンサスを装着。3センチくらい下がりました。若干ケツ上がりですが、バネレートが柔らかいので後席に2人以上乗ると前後水平になります。装着【2024.12.20】写真【202
2025年6月9日 [パーツレビュー] SATSUMA IMOさん -
H&R H&Rダウンサス
車高高すぎて下げてみたけどこれが純正で良いんじゃないかってくらいバランスが良くなったしかし面が引っ込みすぎててスペーサー入れた方が良いと思うスペーサー買う前に車を売却してしまいましたが笑
2025年5月27日 [パーツレビュー] すてっぷWさん -
RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION
スタイルがお気に入りのクラウンスポーツ少しだけ車高を下げてみました(^o^)“ DOWN ” にするか “ HALF_DOWN ” か迷いに迷って “ HALF_DOWN ” にしました。イメージ通り
2025年5月25日 [パーツレビュー] サミーLCさん -
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
あまりにも純正が車高高いので…前車両はRS-R DOWNでしたが、今回はTi2000に‼️
2025年5月20日 [パーツレビュー] ☆かっちゃん22☆さん -
ダウンサス装着(取り外し編)
まず購入したジャッキの開封😊発砲スチロールが張り付いていたりしましたが、使用するのに影響ないので気にしない😆それなりに安かったんですけど、思っていたのより全然いいですね😁
2025年4月13日 [整備手帳] TenHaohさん -
RS★R DOWN SUSPENSION
念願のダウンサス装着!!前々から思ってたのですが、XVって車高下げてもカッコよくね??と思っていたのでYahooショッピングで2.5万円位で購入。受注生産だったので1.5ヶ月位待ちました。装着には、不
2025年3月29日 [パーツレビュー] kairyu_maruさん -
ESPELIR Super DOWNSUS
やっとダウサスを投入出来ました。 scrossのダウンサスの選択はESPLIR super downsus一択です…それ以外は他社から発売されていません。エスペリアのローダウンサスの説明です。●スーパ
2025年2月23日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
4輪トータルアライメント
SPOONのダウンサスに交換した際にアライメント調整も済ませて納車になりました。しかし、新品VRX3なのに食い付きに違和感だらけで、1,200km走行時点で2回目の調整をしてもらいました。サスが馴染ん
2025年2月14日 [整備手帳] けいすけ☆さん -
RS☆Rダウンサスと21インチホイールにしました。
純正19インチでは物足りないので21インチにしてみました。
2025年1月8日 [フォトアルバム] あずきゅんさん -
FK-TEC ダウンサス
素人レビューですが(^_^;)FK-TECさんが実車で試作を重ねて完成したこだわりのダウンサスキットです✨2㌢くらい下がりバネの動きが滑らかになりコーナリングもいい感じです♪色も元気な黄色♪純正バネは
2025年1月7日 [パーツレビュー] とぅってぃ~さん -
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
トヨタ90系新型ヴォクシーハイブリッドE-FourにRS-R Ti2000を取り付けてローダウンをしました。場合によってはディーラーでFFの展示車を見てから、何も知らずに4WDを購入する人もいると思い
2024年11月6日 [パーツレビュー] 白猫sanさん -
RS★R DOWN SUSPENSION
信頼のRS-R✨ディーラーでも相談したらRS-Rが信頼性も高く、耐久性もある❗と強く勧められました😅取り付けもお願いしたので購入を決定!価格も少し安くなっていましたし😆取り付けは昨年末に取り付けま
2024年10月16日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
ESPELIR Super DOWNSUS
R5.10.4取付、しばらく乗ったのでレビューします。エスペリアのスーパーダウンサスです。あくまでダウンサスですが、フロント4cm程度リア4.5cm程度もダウンします。ダウンサスですが侮れませんね!!
2024年9月20日 [パーツレビュー] 4EveRさん -
TEIN S.TECH K-SPECIAL
中古車のパレットswを購入してすぐ入手したパーツをやっとつけれました。TEIN ダウンサスS.TECHDRESS UP MASTERK-SPECIALダウン量前30㎜ 後35㎜乗り込みのしやすさ良き!
2024年9月14日 [パーツレビュー] ふぉくす♪さん -
KYB / カヤバ Lowfer Sports LHS
見た目と乗り心地、走行安定性を高いレベルで両立したサスペンションです。バネレートは前:2.1kg/mm、後:1.9kg/mm。ダウン量は2cm程度になります。タイヤとフェンダーの隙間がどこも同じくらい
2024年8月13日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
ダウンサスを付けてみて
一昨日装着した、RS☆RのTi2000の感想です。気持ち、バンピーな路面では、これまでより少しだけ突き上げ感が多いような気がしますが、これは“気持ち”レベルです。元々、18インチのトーヨープロ
2010年5月2日 [ブログ] right@BLADEさん