#ライポジのハッシュタグ
#ライポジ の記事
-
市販バックステップ導入
https://minkara.carview.co.jp/userid/526518/car/3297589/7133355/note.aspx自分よりは大柄な人を中央値に据えた設計から、ヒザ位置の
2023年8月19日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん -
シフトペダル加工2-2
なんか感触がヘン?と思ったら、曲がってた。行先キャンセルして、そろりそろりとシフトしながら帰ってたら、あっさりもげたw道端に停めて拾いに行く。敗因は、もともとビス留め前提に作っていたものの、縁のみを急
2023年8月19日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん -
シフトペダル加工2
200万超のバイクにそれはどうなんだとお叱りをうけるwww
2023年8月19日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん -
シフトペダル加工
膝頭がフレームに当たって不快という問題は解決できたものの。シフト操作ができなくもない・・・という位置に。シフトダウンには問題ないんで、安全性には差支えないものの、シフトアップで空振りするのは避けたい。
2023年8月19日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん -
ライポジ調整(ステップ2-2)
型紙作って、3mmのアルミフラットバーから切り出し。プロトタイプのような上下をアップ・バックさせるものだと、アルミなら10mm、鉄でも6mmくらい必要だろうけど、加工が大変なので・・・下側のみ、かつ穴
2023年8月19日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん -
ライポジ調整(ステップ2)
長距離や、ちょっと気合入れて乗ると。デイ●ナのクルクルステップもどきで1.5cmUPにしたものの、膝頭がフレームの出っ張ったところに当たって不快なのは完全解決できていなかった。意識的に腰をもう2cm引
2023年8月19日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん -
BABYFACE パフォーマンスステップキット
自分よりも大柄な人を中央値にしている設計から、膝の収まりがどうにも気に入らず、DIY加工で純正シフトペダルを、中継ぎ溶接延長して使っていたものの。その耐久性と信頼性と操作性に難があったため仕方なく・・
2023年8月19日 [パーツレビュー] ウンハ2号@NB6Cさん -
ライポジ調整(ステップ)
とりあえず乗るだけなら吊るしのままでもまったく差支えはないのですが。やはり私(174cm)よりも大柄で脚の長い人らを中央値に設定して設計してあるのは間違いないと思われ。ニーグリップ効かせるような場合に
2023年7月24日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん -
究極の“ライポジ”
コンビニでグーバイクを立ち読みしてました。そしたら写真のハーレーの限定モデルが目に留まりました。『FXDBB ストリート ボブ リミテッド』いや、バイクのカッコよさなんかよりも乗ってるライダーの『辛さ
2014年11月17日 [ブログ] てるえもん♪さん -
Tuning:【調律】
ちょっと肌寒いけどいい季節だな~こんばんは。今日もマイペースな主翼班です。天気が良かったので時間を見つけて少しだけお出掛けしてました。というか数日前にちょこちょこ弄ったとこがどんな具合か試したくてウズ
2011年11月17日 [ブログ] 主翼班さん -
昼御飯。 チョイ追記!
今日はお休みだったので、チコッと昼飯食べに…。途中、ステップの感触とライポジを確認しながら峠を流し噂のお店へ!開店5分前に着くも、既に開店待ちが5~6人開店と同時に中に入り早速注文「並みのネギだくで!
2011年9月14日 [ブログ] MABO☆さん -
ケツ下げの代償
(慌ててたので 写真アリマセン)先日のケツ下げ作業。作業と同時に雨降り出したので過日、ようやくテストラン。ざっと200m。ジリジリジリジリッ という何か金属がこすれるような異音。各所チェックすると、マ
2011年5月20日 [整備手帳] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
久しぶりに・・・・・
今日は、友人の付き添いで三重県鈴鹿までバイクの試乗に行ってきました。自分が乗ったのはトップ画像、一番手前のCBR250。初めてSSに乗りましたがポジションもそんなにキツくなく、扱いやすいエンジンで乗り
2011年5月9日 [ブログ] 猫背ライダー⑲さん -
H21.12.06 大阪モーターショー Part2
このXRの方がApeより相当攻め込めるライポジ。バックステップとハンドルのおかげ?まぁ、まじまじ見てきましたがパワー面では圧勝ですね(笑 ̄∀ ̄)vライポジ良すぎてコレ乗ったらこける自信ありますwww
2009年12月6日 [フォトギャラリー] マッキーⅡさん -
ハンドル初期化
セパハンが装着されていたホネさん。ポジションがどうにも合わないのでノーマル化しました。作業途中に破損したミラーもストック品に変更。ラクチンポジでイイけど、もうちょっと低いバーハンに変えたいかな。
2008年6月22日 [ブログ] てらぢんさん