• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

機械任せもあまり宜しく無い様で。

機械任せもあまり宜しく無い様で。 本日はチョッと野暮用があったので午後より出かけることに。

 その際セル坊で出かけるようにしていたんですが…、外に出ると若干晴れ間も見えたので久し振りにパジェロで出かけることを決意。


 しかし…、30分も走ると思いっきり雨が降り出す始末(涙)。


 僅か1ヵ月半で雨天走行を強いられることとなりました(泣)。


 さて、その際に初めて使用することとなった「雨滴感応オートワイパー」なんですけど、以前知り合いのセルシオで体感して以来、久し振りに使ってみたんですけど、我が家のクルマでは初体験なのでどんなもんかなぁ…とレバーを倒してみたんですが…


 …こりゃあ使えねぇ。


 正直、私の感覚とセンサーの感覚にズレがありまして、掃いて欲しい時には止まったまま、逆にそんなに雨粒が付いていないのに動くか?って思う時にワイパーが動くなんて…。

 一応感度を調節するスイッチは付いているんですが…、オートなのに頻繁にこのスイッチを弄るなんてオートじゃないです。


 こんなのに金掛ける位なら、もっと別の装備に金掛けて欲しかったですねぇ。


 これに懲りて再び雨の日は車庫でお留守番が決定です。
ブログ一覧 | パジェロの呟き | クルマ
Posted at 2009/05/05 11:06:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

次男とツーリング。
ベイサさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 11:14
会社にもオートワイパー車があるのですが、、、

オート位置にしておいて、GSで窓を拭いてもらうと作動してしまい毎回引っかかってしまいます…

つかえね~><;
コメントへの返答
2009年5月5日 12:57
以前の日産車はオートにすると完全に機械任せで調節が出来ないものだったみたいですが、その時の使い勝手は悪かったでしょうねぇ…。

 昨日もクルマから降りる際、動かないことをいいことについつい元に戻さずオートにしっ放しの場面が多々ありました。
2009年5月5日 11:58
オートワイパーってだいぶ前からあると思うのですが、まだまだ改良の余地ありなんですね爆弾

それとも…三菱の採用しているシステムがしょぼいのでしょうかexclamation&question
コメントへの返答
2009年5月5日 12:58
所詮機会の判断ですからね、十人十色の人の感性に合う訳ではありませんから…。

 オートワイパー付ける位なら、ウッドステアリングを標準にして欲しかったですね、正直(笑)。
2009年5月5日 16:18
納車の時に、フロントガラスの真ん中にセンサーがあるからそこには撥水コートなんかは塗らないで、光の屈折で感知してるからと言われました
コメントへの返答
2009年5月6日 0:54
>そこには撥水コートなんかは塗らないで

納車後そのままジェームスへ行き、割引券を使ってフロントに撥水剤を塗ってもらったのが悪い結果になったんでしょうか…。

 如何しても動きが納得出来ない時は、センサー部分の撥水剤を剥いでみます。

 

プロフィール

「ぼくのなつやすみ2025第三弾 終了」
何シテル?   08/01 01:25
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
 25年式・スーパージョイフィールドです。  当然今回も拘りの5MT仕様です。  前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation