• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

最後の悪足掻き!

最後の悪足掻き! 5月1日より
暫定税率ふっかぁ~っつ!
のため、仕事帰りに先週入れて未だ半分近く残っていたのにも拘らず、何時も行くスタンドでガソリン注入してきました。

 給油した時間は午後9時前だったんですが、並びはしていなかったものの何時も以上にスタンド内は活気付いていましたねぇ…。

 セルフなのにスタッフゥ~も何時も以上に増員され、引っ切り無しに来るクルマの整理におわれていたのが印象的でした。


 このスタンドではこんな感じでしたが、昼間外回りをしていた時や、このスタンドに行くまでの一部のスタンドではテレビで見たような渋滞を起しているところもありましたねぇ。
 あれは他所の国(じゃ無くて県) の出来事だと思っていましたが、やはり我が県でも同じ事が起こっていました。


 さて、最後の悪足掻きとしてギチギチまでガソリンをぶち込んだ結果がこの様な形なんですけど、改めてみると何だか違和感があるような…。


 …あれ?

 先週よりも4円値上がりしている様な気が…。



 先週入れた際には121円だった単価が、何時の間にか125円まで上がっていますね。


 この値上がりはコスト分だったら良いんですけど、明日になって暫定税率+3~4円のコストを上乗せしていたらこれは便乗値上げとしか思えませんからね。

 この辺りの価格設定ももっとハッキリしてもらいたい所です。
ブログ一覧 | カルタスの呟き | クルマ
Posted at 2008/05/01 07:35:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年5月1日 10:02
お早う御座います。

TVでの報道は凄かったですが、此方(田舎)でも、セルフのスタンドに車が入れず、道路に10台程度並んでいました。

幸い、単価は、変っていませんが、便乗はいただけませんね!

今朝の報道では、「3000円/家」程度と言っていましたが、そんな値段ではすまないと思います。
(車4台あるし、250L近く給油しているので、我が家では7000円程度負担が増えそうです)

娘も道路関係の仕事をしていて、両方の言い分は、理解できるのですが、ただ、地方にも、責任と権限を持たせて、国の管理範囲を狭めたら、一般財源が不足することも減らせるかと思います。

それでは、またまた。
コメントへの返答
2008年5月2日 7:22
どうも、おはようございます。

 我家では確実に1万円の差が出てくると思います。
 ほぼ毎週入れているカルタスと、2週間に1度入れているシルフィだけでこの差ですから…。
 長距離移動を強いられる田舎者には辛い仕打ちです。

 都会の人のインタビューで「家計を圧迫する」と言っている人が多いんですが、そんなにクルマに乗って移動しているのか?と言う純粋な疑問が浮かんでしまいました。

 この税、田舎の方に回してくれなければ廃止してくれてもいいのに…。
2008年5月1日 12:39
やたー、、復活だぁ♪、、

あ、、アタシ何云ってるのだろう、、えへらえへら、、


\(∇゜\)ここは誰? (/゜∇)/ワタシは何処?
コメントへの返答
2008年5月2日 7:23
この税復活に際し、喜ぶ人も少なからずいるので否定は出来ませんが、使い道だけはきちんとして欲しいと私は思いますねぇ…。
2008年5月1日 15:29
全く、この1ヶ月は何だったんですかね!
税金戻す前に無駄遣いを減らすのが
先だろうと思いますが・・・
後期医療制度にしたって
施行してから問題点がボロボロ出て来るし
今の、国会の先生達には何も期待
出来たもんじゃないですね・・・
コメントへの返答
2008年5月2日 7:25
今の政府(と言うより官僚)はやること全てが後手後手に回っているので国民はいいように振り回されているのが嫌ですねぇ。
 対する野党もパフォーマンスだけで実際の行動はあまりしていないのも何だかなぁ…と。

 せめて決まった後に高級料亭での宴会は辞めて頂きたかった…。
2008年5月1日 15:32
わたしも昨日の夜入れましたが、安売り店とセルフのとこ以外はそんなにと言うか全く並んでいなくて拍子抜け。今朝は値上げしてるとこも数軒見ましたたけど変わってないスタンドばっかでした。もう1回入れたいけどなあ。
コメントへの返答
2008年5月2日 7:27
此方もスタンドにより並んでいる所と並んでいない所の差が激しかったですね。

 でも、次の日には殆どの店が軒並み値上げしているため、どこも前日の盛況ぶりは見られず閑古鳥が鳴いていたのは同じでしたが。
2008年5月1日 21:25
予想通り、「元の木阿弥」ですね。
そのうちℓ200円時代が来るんでしょうか・・・
コメントへの返答
2008年5月2日 7:28
完全に出来レースですからね、これ等のことは。

 一応オリンピックが終れば価格高騰は抑えられる、と言う見方があるんですが、それも最近は信憑性がなくなってきました。

プロフィール

「ぼくのなつやすみ2025第四弾 終了」
何シテル?   08/17 08:42
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
 25年式・スーパージョイフィールドです。  当然今回も拘りの5MT仕様です。  前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation