
最初に謝っておきます、ごめんなさい。
というわけで。
熊公さんから頂いた「夏休みの宿題」ですが、諦めました・・・。
そう、リアのキャリパー塗装です。
まずは、手段の検討から。
ちゃんとした塗装屋さんに出す、懇意にしているDの方にやってもらう、の2パターンがあるのですが。
まず、塗装屋さん。
ここでネックなのは、「納期と価格」。
ウチのプリウスさんは、日常の足なので、長期入院させることが出来ません。
また、長距離移動がちょこちょこ入るので、代車で頑張るのも限界があります。
そして価格!。
松戸のお店とモデリスタさんの概算を調べてみたのですが。
大体4~5万円。
ここまで出すなら、もっとこう、ほら、やれること一杯あるよね・・・?。
で、Dの方に塗ってもらうパターンですが。
耐熱塗装を使ったところで、持って数年。
下手したらすぐボロボロになって汚らしくなる、とのこと。
また、流石にそんな作業Dでは出来ないので、裏技駆使が面倒、とのこと。
まぁそりゃそーだよな。
つーことで、リアのキャリパーは、ノーマルでいくことにしました。
仮に塗るとしても、前と合わせるとゴールドなので、まぁあまり変化無いし、いいかなと。
というわけで、ごめんなさい熊公さん、ウチのプリウスさんは、ノーマルですよ、、と。
■追記
・いろいろ急展開、意外な手法でどうにかなる、かも。
・やっぱいろいろアレだなぁ、懇意にしているDの方、ステキすぎる・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2011/08/09 22:56:01