• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eucalyptus.のブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

いいネ!の可能性!

いいネ!の可能性!ひょんな事から。
巷で噂の。
「イイね!」ステッカー、貰っちゃいました。
でもまぁ、ウチのプリウスさんにくっつける予定はありません。
なので、有効活用法を模索して、いた、のですが・・・。

イイね!ステッカー、こんなん、です。


PCの5インチベイには、、、ちょっと物足りないかな?。


んでまぁ、部屋を軽く見渡すと・・・。

なんかこのシンセにピッタリな大きさ!。

コイツは、DOEPFERのDARK ENERGYというシンセ。
大きさ的には、Eurorackのモジュラーと同じ高さ、です。

と、いうこと、、、は?。

おお?、なんかいい感じ?。

というわけで、余りスペースにステッカーを仮配置してみました。

なんかこう、、、果てしなく違うけどまぁそれなりっぽw。

確かNANIYAさんで貰った、「小さいみんカラ」ステッカーもあったので、、、。

これはラック上部/下部の隙間にピッタリ。

全体像!。


・・・まぁ、全然クルマとかとは関係無いですが。
どうしようかなぁ、、、この隙間、モジュール配置によっては簡単に埋まっちゃうんだよなぁ・・・。
Posted at 2012/06/28 23:28:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

サイン波がオーディオに与える悪影響について!

サイン波がオーディオに与える悪影響について!・・・実験しようとしたのですが。
まぁ、現状での結論、「よーわからん」でした。

さて。
オイラは昨年末、か今年の初め、「サイン波をウチのプリウスさんに食わせてアンプから発煙」という、まぁお恥ずかしい事故を起こしました。
また、サイン波を調整に使おうとしたところ、スピーカー壊す、とかいう事例もありまして。
「マジでサイン波、マズいのかね?」という疑問が。

・・・流石にクルマで実験するのは色々しんどいしアレなので、検討ベンチ(というかお仕事机)の上で環境作って実験してみることに。

実験開始地点での仮説は・・・。
「スピーカーの共振周波数、或いはその逓倍と同じ波長のサイン波をスピーカーに与えると、スピーカーの慣性モーメント分遅れた波が発生してしまい、それが逆起電力となってスピーカーのボイスコイル、或いはアンプのバランスを崩す」でした。

では、早速準備!。

まず、スピーカー、ハードオフの500円ジャンク。


一応ソニー製、つーかソニー製品に使われていた、だけですが。

マレーシアっぽく、且つ有鉛なので、1997~2002年くらいの製品に入っていた奴、かな?。

次に、サイン波発生装置、どこの家庭にも一台はある、アナログシンセサイザーを使います。

DOEPFERじゃなくて、Analogue Systemsの使っている理由は単純、VCOの発振調整幅が広いから、です。
CVには適当な電圧入れてますが、まぁ右上の周波数ノブで弄っちゃってるので、あまり意味は無いです。
んで、下手な小細工はせず、サインアウトから直接ミキサーへ、アンプに繋げました。

アンプとスピーカーは、こんな感じで。

アンプはこれまた標準的な、PCデポに売っている安物真空管アンプ、手頃なトランジスタアンプの在庫が無かった、だけです。
んで、この環境の「アンプ出力部」、「スピーカー入力部」をオシロの1ch、2chに突っ込みました。
AC、1x、LPF、HPF無しで。

実験環境全体図。

PC画面は、ライン出力監視用オシロ、オーディオI./FのDSPで描画、しているらしい。

右側にゲイン調整用のミキサーと、あと切っ掛けとなるMIDI信号送信用のシンセ鍵盤があります。


使用機材は以下の通り。
・スピーカー
 Sony 1-505-781-11
・アンプ
 OZZIO DSP-S1
・オーディオI/F
 MOTU UltraLite mk3 Hybrid
・オシロスコープ
 Hantek DSO1060
・発振器
 Analogue Systems Oscillator RS-95E
・発振器電源/MIDI
 DOEPFER A-100 BS-2-P9
 NakamuraCorp. MIT-300Plus
 DOEPFER A-190-1 MCVS
・MIDIシンセ
 Roland JUNO-106
・ミキサー
 YAMAHA MG10/2

ちなみに「サイン波」とは、倍音成分が一切無い、基底周波数だけの波です。
家庭用100Vの交流電源波形とか、サイン波です。
特殊な波なので、色々問題を起こします、普通のヒトはサイン波とか調整等に使わないように!。
 
さて、まずは基底周波数捜し。
アンプの電源を切って、スピーカーコーンを叩きます。

するとこんな波形に。

1コマ10msなので、このスピーカーは大体100Hzあたりが基底周波数っぽいです。

ではここで色々な周波数を入れて、、、みたのですが。

期待していた、「スピーカーかアンプが壊れる」おきねーしorz。

各波形ですが、オシロ黄色線がアンプ出力、緑線がスピーカー入力、PCの波形がアンプ手前のライン波形です・・・。
えぇ、ものの見事に一致します・・・。

うーん、、、単体では事象が起きない、てことか、、、今回の実験環境がマズいのか・・・。

■事象追加案
・スピーカーをフリーエアではなく、密閉で動かしてみる
・モノラルではなく、ステレオで位相ずらして実験してみる
 #位相がずれた別の波をスピーカーが貰って、共振起こして壊れるんじゃないか説
・ネットワーク入れてみる

■実験環境ウィークポイント
・真空管アンプじゃなくて、半導体アンプ使えやゴルァ
 #真空管アンプは電流動作、ひょっとしたら逆起電力に強いんじゃ・・・

ま、つーわけで。
消化不良気味、つーか思いっきり消化不良なお話、でしたよ、と。
 #まぁ、壊れたら壊れたで大騒ぎ、なのですが・・・。
Posted at 2012/06/21 20:40:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月18日 イイね!

ナビ交換作戦成功!

ナビ交換作戦成功!はい、というわけで。
今日もD。
目的は2つ。
音合わせと、クマティ号の納車。

まずお昼。
今日は音合わせが2台あり、まぁ音作りの方向性が違うので、ウチのプリウスさんで色々実験。
ミッドとツイーターがネットワークで分かれている、「普通のクルマ」では、基本的に邦楽は高域で、洋楽は中域で音合わせるのが正解っぽい。

その情報を踏まえて、Dへ。

1件目、ベルファイア。
写真奥の奴、ね。
懇意にしているDの方、のご同僚のおクルマ。
Big-Xがインストールされております。

まぁ、TA測定設備使って、3KHz近辺でTA合わせ。
バッチリ決まり、サブウーファーやろうとしたら、、、間違えて「プリセット」押しちゃって、、、---終了---。
えぇ、、、2回やりましたとも。
まぁそんな痛恨のミスをしながらも、30分くらいで終了。
アルパインのナビは、サブウーファーをヘッド側でガッツリは弄れません。
これ、テストに出る、訳が無い。
アレですね、アルパインのチューンアップウーファーは、位相だの音色だのついているのでこれでも辻褄合うのですが、、、本格的なシステム組む時は、「まずウーファーありき」な音の合わせ方が必要っぽい、うん。

さて次に、クマティ号の音合わせ。
クマティ号はカロの12年モデルサイバーナビ(TA付)に、JBLサウンドパッケージスピーカー、メインアンプpioneer GM-D6400、チューンアップウーファーAlpine SWE-1500という組み合わせ。
スピーカーは4ohm。
熊公さんは洋楽メインっぽいので、まずは中域を合わせ、高域に色をつける方向で。
・・・まぁ、これもOKっぽい。
ちなみに設定は、以下の通り。
■TA
FL:150.0cm FR:100.0cm
RL:152.5cm RR:67.5cm
SW:132.5cm

■CUTOFF
F:80Hz / -12db
R:50Hz / -6db
SW:80Hz / -12db / NORMAL

■LEVEL
FL 0db FR 0db
RL -6db RR -6db
SW +3db

■SW SETUP
GAIN MAX
LP FILTER CENTER
BassDT DEEP MAX
まぁ、正味20分くらい、で。

んで音合わせた後、暫くして熊公さん登場!。
代車は、、、写真に映っている「WISH」だったりして。

オイラの出番はここまで。
後は懇意にしているDの方が、ナビの説明、とか。
まぁ、平和裏に終わりましたよ、と。

詳しい使い心地とかは、、、多分熊公さんが書いてくれる筈っ!。
Posted at 2012/06/18 01:25:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月14日 イイね!

日本語Torque!

日本語Torque!CyanogenModを試してみたくて、ウチのプリウスさんからTorque用Xperia Playを持ってきた、のですが。
ふと思いつきで、アプリ更新をしてみたら・・・。
torqueが更新されてました。

んで。

更新してみたら。

トップページ、「プロフィール:PRIUS」とか表示。

おんや?、日本語!?。

基本設定を開いてみたら・・・。
なんか思いっきり見覚えのあるテキトー翻訳さ加減が!?。

なんかオイラの翻訳、公式採用されちゃったみたいです。
えぇ、、、なんとなくやる気が起きなくて、新しい項目、変更された項目には適用されていませんが。
あと超訳(適当訳、とも云う)なので、まぁ内容が掛け離れている危険性も!?。

ま、ともかく。
プリウスネタ、という訳ではないですが、自分が出した成果が組み込まれるのって、、、なんとなく嬉しい。

元ネタは、、、このへん参照。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1076100/blog/24548051/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1076100/blog/26091561/

CyanogenModを試したくなった理由は、、、起動画面。
Posted at 2012/06/14 01:01:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月13日 イイね!

ナビ作戦、最終章!

ナビ作戦、最終章!さて今日は(今日も?)。
懇意にしているDへ。
・・・遅刻、気味で。

そうです、今日は、「入庫の日」。
ウチのプリウスさんではなく、クマティ号です、が。
オイラも付き合うよ、と言いつつ30分遅刻したのは内緒です。

まぁ無事に、ナビ、及び周辺部品の段取りも終わり、後は取り付け作業を待つばかり。
ようやくここまで来ましたよ。
後は、、、無事に付くことを祈るだけ。
まぁ、早速色々大変、らしいですが。

なんだかんだでDで1時間程ウダウダした後、D近くのガストでお昼。
熊公さんに奢って貰っちゃいました、ありがとう熊公さん!。

んで帰宅後、バイト先の会計システム修正、ディスクサーバを新しいのに載せ替え、、、の積りが大事件勃発で大変なことに!。
日頃の行いが悪いのか!?。

夜、懇意にしているDの方とヤマダな電気へお買いモノ、クマティ号に足りないハーネスを買いに。
クマティ号、、、一皮剥くと凄いことになっていたらしいのですが、、、まぁオイラから熊公さんにフォロー入れておこう的なお話に、、、。

ま、つーわけで。
クルマ弄りは、信頼できるお店で!、なお話、でした。
Posted at 2012/06/13 22:36:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「音、がんばってみたりみなかったり http://cvw.jp/b/1076100/33193576/
何シテル?   05/25 16:24
車は日常の足です。 が、結構好きかもしれません。 基本的にディーラー任せな、eucalyptus.です。 HNの読み方は、「ゆうかり」ですよ。 気軽に呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
34 5678 9
101112 13 141516
17 181920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

エンジン・デトックス後のフィーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 00:20:14
エンジンネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:34:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っていますよ、と。 2010年登録、半年待ちでしたよ。 主に街乗り+ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation