
さて今日は。
のんびり過ごす筈が。
昨晩、金○のボスからTELが入り。
「明日の川島OFF、当然来るよねつーか来るよねヒマだよねどーせ」的なお話が。
えぇ、お邪魔させて頂きますとも。
というわけで、東日本では全国OFFとかで盛り上がっていた今日は、東海地方は小規模なPAなOFFでした。
天気は、曇り、のち、晴れ。

各務原ICから乗れば安くて距離的に短いのですが、生憎今日は各務ヶ原の自衛隊基地で航空ショー。
関ICに向かいます。
そしてここで痛恨のミス!、デジカメにメモリーカード入ってないよ事件発覚!。
VGAモードと内蔵メモリで乗り切る事に!。
OFF会は、11時から。
でもオイラ、起きたの11時!。
というわけで、既にまったりムードの中、突入!。
会場の川島PAは、各務ヶ原のすぐ近く、航空ショーが遠目で観察出来ました。
で、飛行機を追うDBCな方々!。
入れ代わり立ち代わりで、なんだかんだで20台くらい集合。
まぁ、この規模になると、アレですね、ヒトが自然と別れます。

アッチでは「タイヤのツライチ具合」、ソッチでは「エアロ話」、コッチでは「世間話」と、会話の輪が出来ていました。
まぁ、航空ショー中なので。
自衛隊なバスとかも登場。
ナンバーが横長!。
ちなみに会場は「上り」、水族館とか観覧車にアクセスできない方でした。
ちょっと遠目の観覧車!。
そしてエアロ話繋がりで発見されてしまいました、ウチのプリウスさんの施工不良個所。
後ろのタイヤハウスのとこ、上手く組み付けられてませんorz。

・・・次実家に帰ったら、Dの方に相談してみよう、そうしよう。
さて、今日の面白い画。
青いアイスバーグと、赤いアイスバーグ。

痛恨にもダレのクルマか分からんのですが、プリウスロゴやリアコンビネーションランプ周りを赤くしており、なかなか好対照です。
楽しげなので、隣にウチのプリウスさんを移動してしまいました、とさ。
さて、川島PAは、高架下にあるので、柱だらけです。
柱には、環境看板があるのですが、、、。
「カモ」と「サギ」って、、、警察の啓発看板ですか!?。
あと、写真に撮り忘れましたが、病み上がりのshirokumaさんも登場!。
前から興味があった、手アクセル/ブレーキの仕組みを見せてもらいました。
原始的というかなんというか、、、プリウスのシステムには合っている気がします!。
そして元気そうで何より!、shirokumaさん!。
さて、17時も過ぎ。
寒くなってきたので、解散!。
最後はこんな感じ、結局数台しか残ってませんでした!。
んで、オイラは。
そのまま木曽川なんたらICで降り、目的地を某春日井にセット。
まぁ「で、今日夕食金○来るの?来るでしょ?」攻撃を、男前で今度金色のデカールで「登り龍」を表現するという噂のあの方からしっかり受けてしまったので。
高速混んでるらしいので、下道で。
途中、名神とクロス。

ボケてますが、「御殿場-横浜町田 渋滞45km」「大月-八王子JC 渋滞35km」、、、全国OFFに出た人、渋滞的に大丈夫か多少心配に!。
さて金○。
金○鍋、と洒落こみます。
もちろん3辛、ごはん大盛り、また成長します、横方向に。

何故かニャンママさんと、ziro!さんの話題で盛り上がり。
・・・たまには金○に顔出してください、ziro!さん!。
さて、今日は一人寂しく金○だった、のですが。
生憎そうは問屋が降ろしませんで。
川島OFFは早抜けして、紅葉狩りを満喫してきたDBC会員が、金○にっ!。

・・・
試作品じゃないα77、初めて見ました・・・。
なかなか高性能らしく、何かと嬉しいです。
金○で最後の杏仁豆腐を食べた後、しばらくまったりして、解散!。
帰りはお約束の多治見→美濃加茂、40分コースです。
途中、バッテリーが一杯になったので、とりあえず記念写真!。
うーん、やっぱり締切日程が早い全国OFFは、いろいろ振り回されがちなオイラには、向いていません、、、。
いきたかったのです、が。
まぁ、でもそんな一抹の寂しさを吹き飛ばすステキOFFを企画してくれたMind'sさんに感謝!。
そして絡んでくれた皆様、ありがとうございます!。
また機会があれば!。
Posted at 2011/11/27 21:37:09 | |
トラックバック(0) | クルマ