• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月16日

岩手の旅 その1

 法事やちょっとおつかいを頼まれたので岩手に行ってきました。お供は意外に錆に強いことが分かったティアナです。

 さて、まず行ったのは3月11日の岩手県の追悼式典で会場が設置された野田村です。こちらでは道の駅でこんな物を。

(のだ塩)
 こちらは昔ながらの製法で手間をかけて製造していますが、上記式典前に小泉政務官がその状況を視察したようです。

(干し柿)

(豆しっとぎ)
 しとぎ餅をこちらではこう言うようですが、好物なので色々な地域で購入しています(^^;
 その後は夕食・宿泊のためこちらの施設へ。

(国民宿舎えぼし荘)
 ここはかなり高い場所にあり、国道45号からはこんな道を通ります。

 これは施設から道路に向かう(下り)ところで、向こうに見えるのは太平洋です。この画像の左上に施設(と駐車場)がありますが、凍ったら恐ろしいものが・・・(汗)
 ちなみに画像左にあるのは宿泊や囲炉裏を囲んだ宴会が出来る建物として、実際に使われていた南部曲がり屋を日形井地区から移築したもので、移設前は以前訪れたこの施設ここ近くにあったそうです。


 こちらに訪れたのは夕食を食べる目的もあり、こんな料理をいただきました。

(へらちゃんセット)
 漬け丼とヘラガニの味噌汁のセットで、今月末までの限定のようです。
 漬け丼はマグロ、サーモン、タコなどのネタがガリをまぶしたシャリの上にのせられていましたが、ヘラガニ汁もダシがきいて美味しかったです(^^)

 もう一つはレギュラーメニューで人気があるらしいこれ。

(福来豚炙り丼)
 こちらは野田村で生産されている南部福来(ふく)豚を使った一品ですが、味にいくつかバリエーションがある中で最もシンプルなタレ味のものです。
 肉が軟らかく、タレの味も甘辛で私はお気に入りですが、コスパがとても良いと思います☆

 翌朝、復興状況を観察(国道沿いの被災地域=現在区画整理事業実施中)にも新しい家が建ち始めています)後、地元のお菓子屋さん(「まるきん」)でこんなものを。

(ロールケーキの切れ端)
 以前訪れたときに購入したロールケーキ

(純生ロール)
の切れ端で、お得で並ぶとすぐ無くなるほど人気があるらしく、私は初めて購入できました。見た目は悪いですが味は同じです(^o^)
 ここでは法事のお供え物に使うお菓子を購入し、一度帰宅しました。

 燃費は常時エアコン作動、行程が山道・高速半々くらいでリッター12km弱でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/16 10:20:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation