• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月12日

リアルタイムAWDとホンダセンシング(ヴェゼルとCR-V) その2

 続いて現行CR-Vです。
 まずはハイブリッドEXマスターピースの四駆モデル。


(純正OPアルミに純正サイズのBSスタッドレス装着)
 路面は乾燥路、溶けかけた圧雪がまだらに残る凸凹状態、全面圧雪+表面が溶けて滑りやすい状態といったところです。

 ヴェゼルハイブリッドの四駆と直接比較すると、リアサスの形状の違いとタイヤサイズの違いで、雪が溶け残り凹凸になっているような状況で大きな差を感じます。車体もしっかりしているのですが、リアサスが独立懸架かどうかという構造上の違いもあると思われ、圧倒的にCR-Vが勝っている部分です。この辺りは足回りが柔らかいティアナからの乗換を考えた場合、CR-Vの方が近いイメージだったと思います。

 また、モーターの瞬発力から、圧雪路でVSAをカットして走行すれば

リアを振り出すことも容易で、大柄な車体ですが四駆を積極的に生かした走りが出来ます。
 ただ、ホイールベースや重量の違いの可能性もあるのでよく分かりませんが、ヴェゼルよりリアへの駆動力配分が幾分穏やかに感じます。
 とはいえ、少なくとも電子制御による駆動力配分を行うリアルタイムAWDを得たCR-Vとヴェゼルは、初代CR-Vからの「タイムラグがあって性能が低い四駆」という評価は全く当たらないと断言できます。
 ちなみに、メーター上の表示燃費は冬季の市街地走行で16.0km/lでした。ヴェゼルハイブリッドは概ね11km/lなので、i-DCDは市街地では出る幕がなさそうです(^^;

 状況は変わって、ガソリンEXマスターピースの四駆モデルで走り回ってみました。気温は低いですが100%乾燥路での走行です。


(こちらは純正OPアルミにYHスタッドレス装着)
 まずは市街地走行。ヴェゼルと比べても目線が高いため、とても見晴らしが良く感じます。

(紅白2台のおめでたい並び)
 時系列は異なりますが、ヴェゼルにはない性能の一つである渋滞追従走行を試してみました。

(前走車について停止+アイドリングストップした状況)


(アクセルをちょんと踏んで再発進)
 ヴェゼル同様リアにも駆動力を配分して加速しています。

 混雑していたので、前走車に追従し再加速しましたが、ヴェゼル同様かなり積極的にリアに駆動力を配分しています。

 続いて高速走行。やや横風が強い中の走行となりました。


(綺麗なサイバーCR-Xに抜かれました)


 ACCとLKASを使ってのんびりと走りましたが、着座位置が高いこともありちょっと横風による不安感はありますが、静かで快適です。

 車線認識はN-BOXに近く、片側の線が見えないところでも誘導出来ることがあります。これは同じホンダセンシングでもヴェゼルなど古いカメラを使っている車種に対してのアドバンテージだと思われます。


 ラファーガ以来夜間走行でサンルーフを空けて走りましたが、開口部が大きいだけに照明等が多い高速道路だと楽しいですね(^^)

 ということで、高速道路を中心に走ってメータ上では12.0km/l程度でした。4代目レジェンド後期とあまり変わらないのでお世辞にも良いとはいえませんが、燃費を気にするならハイブリッドなんでしょうね。

 内装色の派手さとシート形状、車幅(実家近くの機械式立駐の全幅制限が1850mmでギリギリアウト)の兼ね合いでヴェゼルハイブリッドZを選んだ私ですが、やはりCR-Vは乗ると欲しくなってしまいます(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/12 01:41:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation