• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

炉端焼き風?Ⅱ

炉端焼き風?Ⅱ

先月末2017年まで旧西武ドーム現ベルナードドームで開催されていた国際バラとガーデニングショウにていつ頃購入したかは定かではありませんが小鳥のチャイム風鈴のくたびれ具合が激しく、取り外ししてからしばらく放置状態でしたが再塗装し再び小枝にかけてみました。







本日の炉端焼き日替わりメニューなんちゃって
9月29日塗装剥離作業途中放置状態だったものを再び塗装剥離から下塗りまで…




翌9月30日本塗装及び飾り付け💀






おまけ、暑さと手悪天候に感けてしばらくの間洗車をさぼっていたチンクちゃん塗装乾燥の合間に拭き掃除をしました。

びかちん




10月1日本日の雨予報大当たり😱


なんちゃら教会とかありあましたね!💀💀💀💀💀


      
Posted at 2025/10/01 12:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間一般的?な話題 | 日記
2025年09月29日 イイね!

簡素

簡素お手軽価格のRTR(レディトゥラン)完成品ラジコン。どうしてなかなか出来が良く色々と物欲が湧いてきます😁
簡素な作りが気を使わずにお気軽に楽しめます👀しっかりとデフを介しての6輪駆動でデスクトップモデルとしても見応えたっぷりですね。


















Posted at 2025/09/29 20:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアモデル | 日記
2025年09月14日 イイね!

炉端焼き風?

炉端焼き風?
時間に余裕が出来た時何かに集中したくなりこのところ興味をそそられている@渋沢栄一以内で購入できるRTR(完成品)クローラーラジコンを分解し缶スプレーですが塗装してみました。






ドナーはノーマル状態でも高い走破性と評判のあるWPL C64-1です。
残念ながらボディカラーが塗装済みブラックとホワイトしか選べず塗装するならホワイトを購入してと思い手を付けてみました。

実際の製品はホワイトのままでも綺麗でそれはそれでも良いのですがしかし見た目からあまりにもノッペリとし過ぎていて味気ない為にモデルカーの塗装は17~8年年ぶりにチャチャチャと済ませてみました。






串刺し風味にて塗装及び塗装乾燥中、、、





乾燥後マスキングをはがし組み立て




ビスが2~3本余ったけど?組みあがりドアミラー等のアクセサリーパーツを取り付けて終了となります。
ひと手間かけたせいか趣が加わり重厚感が出ました🤩
Posted at 2025/09/14 10:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアモデル | 日記
2025年09月01日 イイね!

「暑い暑い」としか言葉が出ない🥵

「暑い暑い」としか言葉が出ない🥵
来る日も来る日も「暑い、暑い」としか言葉が出ないそんな8月末日の8月31日(日)毎度のモトクルメンバーに交じり赤城ツーリングへHDフォーティエイトで参加してきました。朝7時30分道の駅おおた集合、赤城山へ向けて出発です。





道の駅おおた 参加メンバー一名都合によりお見送り退散でした。





お山は涼しく快適でした。マラソン大会が開催されていました。





お山を下りお昼はがっつり系はやぶさ食堂
私はハンバーグ定食@900をいただきました。食後のデザートに珈琲ゼリーのおまけ付きでした。




温泉併設水沼駅まえにて




隣に駐車していた黒いnewZに話題集中でした。昭和おじさんのあこがれ🤩
今回も楽しく過ごさせていただきました。

この灼熱地獄いつまで続く…灼熱地獄の後は大地震やら富士山大爆発か😱

Posted at 2025/09/01 14:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪車部会 | クルマ
2025年08月30日 イイね!

ドライブ

ドライブさすがに8月も20日を過ぎると朝4時頃から6時頃までは吹く風が優しく過ごしやすさを感じるようになってきました。
突然のお誘いを受け8月29日(金)知り合いのアカチンに同乗してのドライブを楽しんできました。
出発時間はまったり遅めの10時過ぎでしたから東秩父~長瀞~2輪車は通行禁止区間の為、珍しく間瀬湖~児玉~再び東秩父を巡り戻ってまいりました。








お天気の激変もなく良いドライブ日和の1日となりました。


おまけ



お昼はバリューフォーマネーの洋食屋さんにて平日のサービスランチをいただきました。噛むほどに旨みの出る柔らかなロースかつ+ヒレカツ+そば+半ライス@1080😮
Posted at 2025/08/30 09:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Scorpione rosso | クルマ

プロフィール

「炉端焼き風?Ⅱ http://cvw.jp/b/108655/48688066/
何シテル?   10/01 12:46
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Labelbike Sticker Resin Gel 3D Tank Pad Motorcycle Compatible With Yamaha XSR900 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:56:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation