• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月14日

春の北海道大感謝スペシャル!3日目

春の北海道大感謝スペシャル!3日目



書き忘れていましたが・・・


2日目は旭山動物園からの帰り道美瑛に周り四季の丘にてかぼちゃソフト男爵コロッケを頂き宿泊地である札幌に移動して最終日8日の朝を迎えました。(さすがにラベンダーソフトはね~ご想像にお任せいたします・・・)







最終日は見事に晴れ上がり風もなく暖かな一日となりましたが羽田へのフライトが13:30との事であまり時間的余裕が無いので旧道庁へ行って見ました。




やはりレンガ造りは抑えておかないと(爆)
その後は時計台です。




時計台のバックのビル群は邪魔ですよね・・・





北海道では一気に色々な花たちが開花してしまうものなのですよね。

あっという間の3日間でした~

      ~浪漫飛行/米米CLUB~


        
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2012/05/14 00:18:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年5月14日 0:33
チューリップを見ると、春!って感じしますね〜。
でも、昨日雪が降ったみたいですね・・・
コメントへの返答
2012年5月15日 22:37
このところの天候不順は何なのでしょうね。

明日関東は7月並みの最高気温になるそうです。

一気に色々な種類の花が開花する北海道って不思議ちゃんワールドです^^
2012年5月14日 10:12
かぼちゃソフト・・・
聞いただけでそそられます♪

北海道行ってみたいなぁ☆
コメントへの返答
2012年5月15日 22:38
ゆばさんは行ったこと無いのでしょうか?

食べ物はおいいし、ボリュームもありますよ!

乳製品も得意中の得意ですから食べ過ぎに注意しましょう^^;
2012年5月14日 20:31
最初に時計台を見たときは ビックリしました 小さくて(汗
パンフ等で見る時計台は りっぱに見えたんですね~
コメントへの返答
2012年5月15日 22:42
仰るとおり時計台は始めてみるとイメージとかけ離れすぎていて驚かされますよね。

周りのビル群の中に隠れちゃっていますからね。

建設当時は平原の中に立てられていて周りに何も無かったので立派なランドマークでしたのでしょうけれども札幌は大都会になってしまいましたから残念ながら陰が薄くなってしまったようですね。
2012年5月14日 22:07
ひとつ質問です♪

サングラスをかけたペンギンさんでしたっけ(笑

一体、誰に写真を撮ってもらっているのですか???
コメントへの返答
2012年5月15日 22:45
それは、業務命令でしょうか?

お答えします、、

それは、もう一人の私が撮っているのです。
(イワトビペンギンさんに撮ってもらいました。)
2012年5月15日 0:05
こんばんは!

かぼちゃソフトは美味しそうですが、
最近なんでも入れれば良いと!思ってる
観光地が! 
普通のソフトで有り難いのですが(笑)
コメントへの返答
2012年5月15日 22:48
まいどお越しいただきましてありがとうございます。

話題を作ろうとして本来あるべき物をぶち壊してしまっているものも多々あるようですよね^^;

ラーメンでもクルマもそうですが基本が大切ですよね。
2012年5月15日 20:52
お天気にも恵まれ、北海道を満喫されたようですね♪

ワタシは観光はソコソコに、美味しいものを食べに行きたいです笑)
コメントへの返答
2012年5月15日 22:50
こんばんは、

オイイシ物も沢山頂いてきましたよっ!

ある意味食べてばかりの一面もありました^^
2012年5月18日 8:52
初めて時計台に行った時には

余りのイメージの違いにショックを受けた記憶が・・・(笑)
コメントへの返答
2012年5月18日 17:25
それって誰しも感じることだと思います・・・

皆さん時計台のイメージを膨らませすぎですね^^;

建設当時は札幌も大平原だったのでしょうからそれなりにランドマークとして活躍したものだと思いますが、大都会になってしまった現在の札幌市ではビル群に囲まれて萎縮しているように見えて残念ですよね。
2012年5月23日 19:55
時計台って
思ってたより 小さいとかきいたことあります

そして まわりの雰囲気も。。って


やっぱりこれだけ有名だから
なんとか雰囲気確保してほしいですね!
コメントへの返答
2012年5月23日 23:45
時計台はなぜか期待が膨らみすぎて皆さん現物見てがっかりしてしまうのであまり期待せずに観にいったほうがいいと思いますよっ^^;

札幌市が大都会になりすぎてしまったために建設当時は大平原のランドマークとしての立派な時計台も今は大きなビル軍に周りを囲まれてしまい存在感が薄くなってしまっています。

少々広めの敷地ごと保存されていればインパクトが強かったでしょうがいたし方ありませんですよね。

プロフィール

「🃏関税対策💀
FORD F-150
RC 1/18サイズですが🇺🇸メーカーです。」
何シテル?   08/01 13:28
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation