• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月02日

みんヒル(もも連歓迎版)に参戦してきました。

みんヒル(もも連歓迎版)に参戦してきました。


3月31日箱根で行われたみんヒルに参加してきました。






当日は小雨降る中の出発となりました。
今回はNeru@ABARTHさんと途中合流して中央道経由で富士五湖有料道路の濃霧の中を走り現地の状況を心配しながら7:00少し前には集合場所のジョナサンに到着しました。

が、すでに☆Dai☆さんの147GTAが止まっていました。




準備の良いさきもり@さそり印部隊長殿が斥候(せっこう)隊を派遣して現地偵察していました。

垂直尾翼にうさぎさんマークの部隊長機



駐車場占拠状態となってしまった集合場所を第4GPとして最後尾で出発した我々は先導の私が県道401に入る交差点を深沢東と深沢西を勘違いしてあえなくミスコース・・・

おかわりにんにくさんにリカバリーしてもらい即座にコース復帰で三国峠目指して駆け登ります。
霧にむせぶ三国峠


出発してから何か黒色の台数が多いと思っていたらおれっちさん失礼れおっちさんが三国峠までお付き合いしてくださいました。(嬉しいですね)


次の休憩場所の大観山ビューラウンジでは328の集団と遭遇しました。



さてここで先導を“おかわりにんにく”さんに交代してもらい私は最後尾を走ります。ターンパイクを下って御所の入り駐車場に集合して記念撮影です。



桜もちらほら咲いてました。

桜のトンネルがほしいところでしたが今度は箱根ターンパイクを右に左にカーブをしながら一気に駆け上がります。チンクの1.2にとってはキツイ上り坂が続きます。


再び大観山ビューラウンジへ到着ですが今度はそのまま通過して椿ラインを下り湯河原パークウエイへ向かいます。



県道20号から国道1号線を経て伊豆縦貫自動車道にて沼津の和風レストラン天神屋に到着です。この店の駐車場にて散り際の桜の歓迎を受けました。
あるみ♪さんのチンクに桜の花のプレゼント!

ここで、裕次郎登場ですよね^^

      ~ みんな誰かを愛している/石原裕次郎 ~



        


アカチンも桜のプレゼントをいただきました。


帰り道は新東名で御殿場まで行き富士五湖有料道路、中央道から圏央道にて18:00に無事帰着しました。

アカチン本日の走行距離は369KMオドメーターは14409KMを表示しました。

本日ご参加の皆様お疲れ様でした。そして楽しい時間をありがとうございました。また是非ご一緒しましょう。
そしてぼくのわたしのチンク(+αの方々も)が写っているかもしれないふぉとぎゃらり~も一緒にお楽しみください。

詳細ふぉとぎゃらり~みんヒル箱根Ⅰ(もも連歓迎編)みんヒル箱根Ⅷ(もも連歓迎編)を順番にお楽しみください。
ブログ一覧 | Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ
Posted at 2013/04/02 23:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

この記事へのコメント

2013年4月3日 0:08
いやー、完璧。
綺麗なブログ。
アホな僕でも何が行われていたのかよーく分かりました(笑)

下見からお疲れ様でした。
また近いうち(^^ゞ

コメントへの返答
2013年4月3日 23:23
お疲れさまでした。

朝の偵察隊もお疲れちゃんです。

起承転結をしっかりと描きましょう(爆)

またよろしくです。
2013年4月3日 0:42
桜のプレゼント・・・

なんかオサレやなぁ。しばらく付けときっ!
コメントへの返答
2013年4月3日 23:25
素敵なものいただいてきたでしょ!

どう感じ取るかが肝心なのですよ~^^;

翌日の洗車で流れてしまいました(爆)
2013年4月3日 7:21
下見からご参加いただき、ご支援ありがとうございました。おかげでつつがなくミッションコンプリートです♪

本来、みんヒルでのカメラマンは私だったのですが諸般の事情により、音頭取りになってしまい最近はなかなか写真も撮れません。こんなに沢山写真アップしていただき恐縮です。
コメントへの返答
2013年4月3日 23:27
こちらこそ毎回楽しい企画なので無理してでも・・・

みんなが楽しめるように微力ながら何かお力になれればと思っています。
2013年4月3日 7:26
お疲れさまでしたー
途中離脱は残念でした(>_<)

次回またヨロシクお願いしまーす!(^^)!
コメントへの返答
2013年4月3日 23:29
お疲れさまでした!

まさか後ろにいらっしゃるとは思ってもいませんでした~

次回は1日フルでお付き合いお願いしますね^^
2013年4月3日 8:04
三国峠 、凄い霧ですネ!

アカチンは白やグレー、黒に比べて霧の中でも目立つからOK??
コメントへの返答
2013年4月3日 23:33
三国峠、晴れると最高の景色ですよ~^^;

悪天候でしたが逆手にとればお邪魔なクルマや危ない対向車などが全くいないわけではなかったですが物凄く走りに集中できました。

まさに瓢箪から駒!塞翁が馬!災い転じて福となるでした(爆)
2013年4月3日 12:39
ガンガン引っ張ってもらって
ありがとうございました。
楽しかったです!!
コメントへの返答
2013年4月3日 23:40
遠路はるばるのご参加お疲れさまでした。

またお久しぶりにお元気な顔が見られて良かったです。

やはりガンガン走ると楽しいですよね^^

非力な69psでも走り方一つでものすごく楽しいものになりますよね。

次回は晴天の日に箱根リベンジでも!
2013年4月3日 12:42
日曜はお疲れ様でした(^o^)/
箱根スカイラインあたりのワインディングはペースもよくて、すごく楽しかったです♪
やっぱり箱根はいいですね(^^)

また遊びに行きたいと思いますので、よろしくお願いします(*^^*)
コメントへの返答
2013年4月3日 23:39
遠路はるばるのご参加お疲れさまでした。

楽しく走れて何よりでした。引率者としてもうれしい限りです^^

今度は是非晴天の日にいらして箱根の絶景もお楽しみください。
2013年4月3日 18:48
ここが有名なターンパイクって言うところなんですね~
有料道路なのかな?
やっぱりツーリングってたのしそうですね!
コメントへの返答
2013年4月3日 23:47
こんばんは~

カーグラTVの定番のロケ地でもあるTOYO TIRESターンパイクです。

もちろん有料道路ですよ^^

通常パターンは下田の料金所から登って行くのですがね。

ツーリングは少数でもまとまった台数でもとても楽しいですよ!
2013年4月3日 21:52
こんばんは
みんヒルは他車でも参加できますか ?
今度参加してみたいです
コメントへの返答
2013年4月3日 23:51
こんばんは!

クルマ好きの集まりなのでご参加希望の場合主催者に相談してみますね!
2013年4月3日 21:58
お疲れ様でした~

4班の赤チンクに、いつ煽られるかとヒヤヒヤしながら走ってました

14日のサクラエビツーリングはどうですか?
コメントへの返答
2013年4月3日 23:54
お疲れさまでした!

3.2LV6いい音してましたね~

チンクは急な上り坂苦手ですから(爆)

今日休み希望を出しましたのでおそらく大丈夫だと思いますが、確定したらまた連絡いたします。
2013年4月3日 22:23
お疲れ様でした。

霧は残念でしたが、雨が降らなくて良かったです。
景色が見えない分、運転に集中できたかな・・・

帰宅後すぐに洗車しちゃいましたので、桜のプレゼントは側溝へ流れて行きました。。。

またお会いしましょう(^^)/
コメントへの返答
2013年4月4日 23:26
お疲れさまでした!

霧は霧で楽しめましたからこれもお山の魅力ということで^^

路面は思ったほどウエットになっていなかったので余計な他車の少ない分運転は楽しめたような気がしますね。

わたしも翌日の洗車で流れちゃいました(爆)

次回もよろしくです。

プロフィール

「絶滅危惧種 http://cvw.jp/b/108655/48589799/
何シテル?   08/09 17:35
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation