3月31日箱根で行われたみんヒルに参加してきました。
当日は小雨降る中の出発となりました。
今回はNeru@ABARTHさんと途中合流して中央道経由で富士五湖有料道路の濃霧の中を走り現地の状況を心配しながら7:00少し前には集合場所のジョナサンに到着しました。
が、すでに☆Dai☆さんの147GTAが止まっていました。
準備の良いさきもり@さそり印部隊長殿が
斥候(せっこう)隊を派遣して現地偵察していました。
垂直尾翼にうさぎさんマークの部隊長機
駐車場占拠状態となってしまった集合場所を第4GPとして最後尾で出発した我々は先導の私が県道401に入る交差点を深沢東と深沢西を勘違いしてあえなくミスコース・・・
おかわりにんにくさんにリカバリーしてもらい即座にコース復帰で三国峠目指して駆け登ります。
霧にむせぶ三国峠
出発してから何か黒色の台数が多いと思っていたら
おれっちさん失礼れおっちさんが三国峠までお付き合いしてくださいました。(嬉しいですね)
次の休憩場所の大観山ビューラウンジでは328の集団と遭遇しました。
さてここで先導を“おかわりにんにく”さんに交代してもらい私は最後尾を走ります。ターンパイクを下って御所の入り駐車場に集合して記念撮影です。
桜もちらほら咲いてました。
桜のトンネルがほしいところでしたが今度は箱根ターンパイクを右に左にカーブをしながら一気に駆け上がります。チンクの1.2にとってはキツイ上り坂が続きます。
再び大観山ビューラウンジへ到着ですが今度はそのまま通過して椿ラインを下り湯河原パークウエイへ向かいます。
県道20号から国道1号線を経て伊豆縦貫自動車道にて沼津の和風レストラン天神屋に到着です。この店の駐車場にて散り際の桜の歓迎を受けました。
あるみ♪さんのチンクに桜の花のプレゼント!
ここで、裕次郎登場ですよね^^
~ みんな誰かを愛している/石原裕次郎 ~
アカチンも桜のプレゼントをいただきました。
帰り道は新東名で御殿場まで行き富士五湖有料道路、中央道から圏央道にて18:00に無事帰着しました。
アカチン本日の走行距離は369KMオドメーターは14409KMを表示しました。
本日ご参加の皆様お疲れ様でした。そして楽しい時間をありがとうございました。また是非ご一緒しましょう。
そしてぼくのわたしのチンク(+αの方々も)が写っているかもしれないふぉとぎゃらり~も一緒にお楽しみください。
詳細ふぉとぎゃらり~
みんヒル箱根Ⅰ(もも連歓迎編)~
みんヒル箱根Ⅷ(もも連歓迎編)を順番にお楽しみください。
ブログ一覧 |
Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ
Posted at
2013/04/02 23:40:58