
去る20日に映画
“Need for Speed”を観てきました。
20日は今まで@1000ポっきりだと思っていましたが、消費税アップ後、初めての映画鑑賞となり料金が@1100に値上げされていたのは残念でした。
皆様も良くご存じの事かとは思いますが人気のゲームソフトからの映画化であって内容が少々軽いのかと思っていましたが物凄く見ごたえのあるお腹いっぱいになる作品でした。
この作品専用に改造した
スペシャルシェルビーマスタングでのアクションシーンだけでもお腹いっぱいになってしまうのにラスト最大の見せ場になるレースシーンも見逃せません!
いやいや、私が今まで観てきたカーアクション(スタント)映画の中では1979年公開オーストラリア映画
MAD MAX以来の衝撃でした。
*このMAD MAXは最初は単なるB級映画程度にしか評価されていませんでしたが斬新な発想によるスピード感を追求した撮影の仕方など後々評価されましたが
スエーデンのケニーグゼグアーゲラRなど今までマイナーなスーパーカーが激走しますがおそらくレプリカを使っての撮影だと思われますがCGを使わない本当の迫力あるシーンは見物です。
主人公トビー・マーシャル(アーロン・ポール)が劇中初めに乗るFORD TORINO COBRA 1969年式
けしてグラントリノではございませんのでお間違えないように。ちなみにグラントリノは'72年型からです。
そして
スタハチ乗るグラントリノは’74年型
~ 刑事スタスキー&ハッチ ~
TAXi③こちらはこちらでオチャラケていてとても楽しめていいですね^^;
話はだいぶ脱線してしまいましたがクルマ好き走り好きは観ておいて損はないと思います。
ブログ一覧 |
Fiat 500 1.2 Sport MT | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2014/06/24 18:03:30