• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

ルーテシアに乗り換えるまでの話②(候補車種選定の巻)

ルーテシアに乗り換えるまでの話②(候補車種選定の巻) 前回は乗り換えを決意するところまで書きました。

前回も書いた通り、乗り換えるとしたらメガーヌⅢRSかルーテシアⅢRSで、というのは固まっていましたが、敢えて他の選択肢も見るようにしていました。

条件としては…、
①MTであること(クルマによっては2ペダルでも可)
②運転が楽しい
③長距離走行が楽(快適なシート、乗り心地が悪くない、クルーズコントロールがついてるetc)
④高回転までブン回るエンジン、快音を奏でるマフラーだと最高
⑤明るい色希望(フィエスタが黒で、ちょっと地味すぎたので… 赤か黄、オレンジ辺りが良かったです)
⑥自分の収入で維持できること(10年間ローンを払い続ける…とかが無い、という意味で)
⑦ローンレンジャーになってもいいと思えるクルマであること(意外と重要)
⑧メンテナンス面での不安がないこと
⑨メンテナンスをお願いするお店・人との相性がいいこと
⑩融雪剤の影響を受けていないこと(フィエスタに乗っていての最大の反省?)
が挙げられました。

言語化はできますが、それらを満たしていたら即買いなのか、というとそういう訳ではなく、結局自分の情緒的な好みが大きいと思います。
また、ボディ形状はハッチバックにこだわらず、セダンやオープンカーなども視野に加えました。
新車か中古車かについては、そこまでこだわりはありませんでした。

出てきた候補は以下の通り。
①ルーテシアⅢRS


②メガーヌⅢRS

↑この2台が本命。それぞれ、選定理由は次で書くことにします。

③スイフトスポーツ

維持コストはかなり減るし、お店の対応もいいので…と結局最後まで候補に残りました。
残ったものの、後々後悔しそうな気がしたのでやめました。もし今買わなくても、出たばかりの新車だからいつでも買えるじゃん、というのもありました。

③アコード(CU1/2)

新車の時からカッコいいなと思ってたので…

④5シリーズ(F10)

アコードと同じく。でも、家に同じようなクルマがあるw

⑤ロードスター(NCorND)

独身の今しか気軽に乗れないだろうと思ったので、候補に入れました。
が、1泊2日NDを借りてみて、想像以上に疲れることが分かって選外に…(体力が無いので、長距離を走って身体に負担が掛かるクルマは避けたかったのです)。

⑥86orBRZ

ベタな感じはしますが、新車で買えるMTのNAエンジン搭載車なので…
しかし、発売当初に乗った時とそこまで印象が変わらず、乗った時のフィーリングが好きになれなかったので選外に。

⑦ゴルフⅦ GTIorR

これも定番。GTIの新車は価格が現実的ではなかったので、ph1のRの中古車を考えていました。
MTは殆ど出てこない為、これを買うならDSGのつもりでした。
自分の性格を考えると長く付き合えなさそうだったので、選外に…

⑧フィエスタST(先代)

自分の乗っていたフィエスタSTの正常進化版で、運転環境はマトモになり(別で書きますが、先々代は全体的に小柄な人向けの運転環境でした)、何よりカッコいい。
しかし、価格が400万円弱と現実的ではない為選外に(400万あれば他の選択肢もあるのでは…?と考えたので、その時点でアウトだったと思います)。

⑨フォーカスST170

家のフォーカスを手放す時、次の自分のクルマはST170で、と考えていたことがあり、ちょうどタマがあったので検討しました(写真はGさんと一緒に見に行った時のもの)。
でも、今より更に維持が大変になるのはどうなの…?と思って選外に。

車種自体に思い入れがあり、少なくとも見た目には程度がいい個体が目の前にあったので欲しかったものの、今自分のいる環境や求めるもの、そしてそもそも自分の性格を考えると、仮に購入したとしてもクルマに申し訳ないことになりそうでした。

⑩308GTi(T9)

マイナーチェンジ前のクープ・フランシュ(赤黒)で程度と値段のバランスが取れている中古車があれば…、と思ったのですが、クープ・フランシュ自体なかなか出物がありませんでした。
あと、プリンスエンジンの耐久性が気になり、選外に。

という感じで色々考えはしたものの、実際見に行ったのはルーテシアⅢRS、メガーヌⅢRS、スイフトスポーツにロードスター、BRZ、ゴルフ、フィエスタST、フォーカスST170でした。
アコードや5シリーズに関してはそこまで真剣ではなかったかな…
ゴルフRも実車までは見ていませんでした。

そうこうしているうちに、フィエスタの右後輪から異音が…
そろそろ次期車を決めていく段階に入っていました。

(続く)
ブログ一覧 | Lutecia RS | 日記
Posted at 2018/11/17 22:50:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年11月18日 9:20
おはようございます。
そうですねぇ、古いクルマはそれなりに覚悟がいりますね。
私のST170は、前オーナーのFCLIFEさんが、大枚叩いて、ディーラーさんでフルメンテ(クラッチ、ショックアブソーバーも新品)をした後だったので、大きなトラブルもなく、今まで快調に維持できてますが、なかなかそういう固体は無いですよね。私もこのフルメンテが購入のきっかけになりましたので。
コメントへの返答
2018年11月18日 22:21
こんばんは。
古いだけでなく、パーツが手に入りにくくなっているのも大きいですね。
フィエスタもちょっとずつ大変になってきそうというのが分かっていたので、初代フォーカスはもっと大変なんじゃないかというのが過っていました。

tamapさんの個体は考えられないくらい大量のパーツが交換された状態であのお値段だったので、かなりのバーゲンプライスだったと思います。
フィエスタに乗り始めた直後のことだったので、もうちょっと早く売りに出ていれば迷わずそちらに行ったかもしれません。

メンテできる見込みがあるとか、自分にそれ相当の甲斐性があれば…と思ったのですが、少なくとも今は無理だな、と断念しました(汗)

プロフィール

「昨年の仕様変更以降、嵐山-高雄パークウェイを走ってないので、明日は久しぶりに高雄サンデーミーティングを覗きに行く予定です。」
何シテル?   06/07 20:51
大阪在住の会社員、ヨーストです。 家のクルマとしてやってきた欧州フォードのフォーカスmk1をキッカケに、 初めての愛車であるフィエスタSTと出逢ってルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レヴィテック PowerShot L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:31:59
Clio4RSってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 22:39:37
ルノー(純正) メガーヌGT220 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 19:29:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィエスタSTに4年近く乗り、いいところも悪いところも分かってきて、また修理箇所が増えて ...
その他 その他 その他 その他
2011年5月14日、納車されました!たまにしか乗れませんが、じっくり走っていきたいです。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
最初の愛車でした。 北海道→福岡→大阪、と列島大移動の末に自分のもとへやってきました。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生の半分以上を一緒に過ごしたクルマ。 2013年8月31日にサヨナラ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation