• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

赤の惜別

赤の惜別 本日手続きを行い、正式に我がRX-8は私の物ではなくなりました・・・
今日までは譲渡先が決定してはいたものの、自分の所有権解除ができていませんでしたので厳密には自分のものだったのですが、本日正式に譲渡契約を交わし、代金も受領しましたので、現状は仲介業者(委託した中古車屋さん)の所有になっているはずです(あるいはすでに販売契約済みだったら譲渡先の次のオーナーさんの所有に移管しているかな?)

最近は青の事をあれこれやってきましたが、今日改めて18年愛用してきた赤いRX-8を見たら、色々な思い出が蘇ってきました・・・・

また、今日中古車屋のオーナーさんといろいろ話をしていましたが、彼曰く年式の割に圧倒的な状態の良さで、これは次のオーナーさんに強いインパクトがあったと改めて伺いました。
これまでみんカラでも書いてきたように我が家ではRX-8をかなり過保護に維持管理してきました。雨の日はなるべく乗らないことや洗車は基本的にしない(ワックス掛けなどのボディを擦る行為はほぼしない)こと、普段から密閉車庫に保管ですから日陰に置いてあり、出かける時も路面駐車場は避けて立体駐車場に入れて日光に当てないことなど、外装のケアにずっと留意してきたことや、新車購入時にもかなり入念に慣らし運転を行なったり、普段のメンテナンスにも気を配ってきました。

こうした行為はデリケートだと言われるロータリーエンジンへのケアに他ならない上に、褪色しやすい真っ赤なボディを美しく保つためのケアだったので、最後の最後にこれらの努力が報われた気がいたしました。

次のオーナーさんにお目にかかったわけではないのですが、その後車庫から発掘したRX-8オーナーとして収集してきた書籍や取り付けしてきたパーツ類の取説や、さらにおまけで関連グッズなどもお土産として託してきました。

この赤いRX-8は新しいオーナーのもとで新たな時を刻んでくれるものと願ってやみません・・・・
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2025/01/12 18:08:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本当のお別れ〜さらば我が愛機RX-8
green_openmindさん

青と緑の共演〜狂宴?
green_openmindさん

初めまして挨拶と初のマイカー
likkaさん

8にまつわるお話
green_openmindさん

「カローラアクシオ」への想い
やまちゃん@8148さん

80歳と90歳の女性が愛用していた ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2025年1月12日 18:36
書籍も御譲りになられたのですね~
確かに持っていたも宝の持ち腐れですし~今後増えるであろう青の書籍やパーツの為にもストックスペースを確保する必要性は必然なんでそうなるのでしょうね( *´艸`)
でも、カタログの他に発行部数が少なさそうな蔵書等は読み返すことを前提に取って置かれても良かったのかなぁ~?とか思ったりしています♪
今ってネットで何でも出てきそうですが~実は正確な情報(カタログデータ等)は意外と少なく~想像とは言わないまでも混載や誤記載されるようなケースが多いいので~個人オーナーかの手元から資料が無くなることを想定して~せめてメーカーくらは自社製品のカタログ等を「アーカイブ」として自社のWEBに載せ、ユーザーが閲覧出来るようにして欲しいものです♪
(一部実行されている車メーカーもありますが全部ではないし~時計メーカーなんかは紙媒体を止めていることろが多く、数年後に引いても何時のモデルだから、内容が分からないものが増え~後から拾い難くゲンナリしています。)

新しいオーナーの手元に渡ったRX-8今後も末永く乗って貰えることを祈ってます。
コメントへの返答
2025年1月12日 21:34
18年にわたって集めたものは結構場所を取るのが1番深刻で、書籍ならまだしも各種ストックパーツはまだまだ残っています。無駄にドアミラーとかもスペアがあるので、順次放出していくつもりです。
書籍は情報源としての価値はもちろん大事なんですが、自分は辞めてしまったものは基本的に全て処分してしまうことにしてるんですよ。ただRX-8ってかなり長く保持してきた物だから愛着はまだ残っているので、最低限のカタログや書籍は実は残しています。でも今でも愛好している人にとって、また最近購入した人が情報を入手できないのは気の毒でもあるので、資料としてのまとまり感を持たせた上で処分を進めています。あと、自分はこれでも自分目線のインプレを結構丁寧にみんカラにも残してきたので、この上で紙媒体の記録を溜め込んだまま、ってのもちょっと過剰かなとも思います・・
その意味では自分が重宝した書籍については次のオーナーさんにこそ参照して欲しい情報ですので、喜んで譲渡したいところです。
2025年1月12日 20:03
積み上げてきた努力が評価されて良いオーナーさんの元へと引き継がれたようで何よりです。
書籍なども価値が高くて売却すればそれなりの金額になったでしょうが、それを譲られた懐の深さに感服いたします。
コレクションが散逸するよりも、大切にされてきた元愛車と共にあることが理想だと思います。
エイトも素敵な車生を送ることでしょう!
コメントへの返答
2025年1月12日 21:39
昔なら18年も使えばボロボロサビサビだったでしょうが、現代(近代)の車であったRX-8は基本的に頑丈だったのと、自分の過保護ぶりが幸いして良い状態のまま次の方に譲れたのは良かったですし、これまでの努力を評価してもらえてある意味気持ちよくお譲りできます・・・
また関連資料類は流石に丸ごとすべて渡すまではしておりませんで、ある程度はオークションで処分しました。ですがパーツの取り付けなどに参考になるノウハウ本はもはや入手難なものが多いので、これは気の毒に思い贈呈することにしましたし、当時物のカタログやパーツリストなどもお付けしました。自分が散々見たから少し折れ目や汚れがあるかもですが汗

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation