• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月18日

イノシシの暗躍か?

イノシシの暗躍か? いつもの散歩コースにて・・・

舗装道路沿いに山谷の斜面があり、画像左側はこのまま落ち込んで谷につながったような構造です。
この舗装路はおそらく農業用の道路で、市道ではないと思いますので管理は結構いい加減ですね〜

そんな自由な道路(!)のヘリ部分がなんか変。。。

妙に掘り返されていて、春になって生えてきた雑草たちが捲れ上がっています。なんか獣の足跡っぽい穴もちらほら・・・・

これって土中の小動物を捕食するためにイノシシが掘り返したんじゃ???

この辺りは耕作地と耕作放置地が入り乱れており、耕作地といっても高齢の農家さんが自宅用に細々耕作しているくらいな小規模農地だらけで、結構農作物も収穫せずに放置したり、なんなら半野生化したりして、おそらく山の動物たちのちょっとした食堂状態になっています・・・

なので潜在的に山の動物が多く、自分も狸やハクビシンを見かける機会が少なくないのですが、さすがにイノシシは見ていないなぁ・・・

まぁ、イノシシは基本的には臆病だし、夜行性が強いのでそのせいかもしれませんがね・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/18 09:51:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

なんで田んぼにイノシシが
まーいさん

自然がいっぱい。クマもでる (^^;
meitanteiさん

あれから1ヶ月
まーいさん

イノシシ檻設置
まーいさん

危ない!
ピンリンさん

山菜採り
野良猫モッチーさん

この記事へのコメント

2025年3月18日 12:27
作物を狙われると大変ですね
獲って鍋にしたらだめですかね?
コメントへの返答
2025年3月20日 17:56
結構作物もやられているようです。市のWebを見たら獣害の注意喚起が出ていましたし、かなり具体的にイノシシの生態について解説していました・・・
イノシシって・・・
勝てますかねぇ?爆
2025年3月18日 16:19
こんにちは。
猪突猛進されたら困りますね…(汗
コメントへの返答
2025年3月20日 17:57
自分も結構乗ったら突っ走りますから、案外相打ちには持っていけるかもです😆
2025年3月18日 18:26
耕作地の方でなくて良かったかも?
まぁ~そっちの方が酷くやられていたかもしれませんが(;^ω^)

航空写真とかで見ると~今は宅地でも60~80年位前は山林や田畑だったところばかりで~人間が動物の領域を侵略しいるのが良くわかり~野生の動物の生態数が減ったとは言え、山に食料が少なかったりする年は仕方ないのかもしれません~
(どんぐりとかは毎年ある一定数は実りそうですが~それでも周期もあるみたいですし?)

国土交通省国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスを見ることが多いいのですが~グーグルアースの体で角度変えようとしたり~ストビューしようとしてしいますw
コメントへの返答
2025年3月20日 18:05
この辺りの耕作地で真面目に作物作ってるっぽいところは電気柵結構張ってあるんですよ。これって結構な被害が出ているから、だと思います。
ただイノシシは夜行性だからか、自分は一度もお目にかかっていないので、好奇心で一度見てみたい気もします。。。
この辺りはもろ山野を切り開いて作った耕作地が山沿いに並んでいるので、箱根から森が繋がっていますから、どう考えても野生動物の侵入は容易です。最近は聞かなくなりましたが猿も結構出没し、近所の果樹園は格好のおやつコーナーなんじゃ?と思います。
また狸は結構な頻度で見ますので、相当数生息していそうです。幸いアライグマはいないようですが、ハクビシンは間違いなく生息しており、自分も数回目撃しています。後は鹿かな・・・・
クマはいないようですが、猿が結構厄介なので、ほんというと果樹園はもっと防御を考えて欲しいんですがね・・・。
自分は地図を見る趣味はないのですが、グーグルアースとかって信じられないくらい便利ですね。しかしよく考えたなと・・・←これをビジネスに結びつける発想が本当に異次元。。。

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation