• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月28日

★12月28日の出来事★

12月28日にはこんなことがありました。

1065年 ウェストミンスター修道院が建設される
1180年 南都焼き打ち。平清盛が平重衡に命じ東大寺・興福寺を焼き払う
1682年 「八百屋お七」が自宅に放火
1873年 輸送中の郵便袋の強奪防止の為、郵便脚夫の短銃携帯を許可
1881年 「陸軍刑法」「海軍刑法」制定
1883年 「徴兵令」改正。徴兵期間を予備4年、現役3年、後役5年に延長
1885年 内閣統計局を設置
1887年 改正「出版条例」公布。文書・図画・脚本・楽譜に版権を付与し保護
1888年 文部省が学生の活力検査を毎年4月に行うことを決定。身体測定の始り
1895年 リュミエール兄弟がパリのグラン・カフェの地下で世界初のシネマトグラフ(映画)を公開
1900年 スパイ容疑で終身流刑となったドレフュス大尉の恩赦法案が可決
1903年 日本海軍の第一艦隊・第二艦隊を統合し「連合艦隊」が誕生
1908年 イタリア・シチリア島一帯で大地震。死者15万人
1925年 東京大角力協会が財団法人となり大日本相撲協会に改称
1941年 予防拘禁所開設
1945年 「宗教法人令」公布。信教の自由を保障
1948年 アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書「菊と刀」が日本で出版
1950年 日本輸出入銀行が発足
1951年 日教組が、戦車などの戦争玩具追放運動を決議
1957年 石原裕次郎主演の「嵐を呼ぶ男」が封切り
1968年 イスラエル軍がレバノンのベイルート空港を夜間奇襲
1969年 プラハの春を指導しソ連介入で失脚したドプチェク第一書記が左遷
1972年 金日成が北朝鮮国家主席に選出
1974年 「雇用保険法」公布。それまでの「失業保険法」を廃止
1978年 イランの首都テヘランで反政府デモにより市街戦
1978年 ベトナムがカンボジアに侵攻
1983年 アメリカが1985年1月1日附でのユネスコ脱退を発表
1985年 郵便貯金の残高が初めて100兆円を突破
1986年 山陰本線余部鉄橋から回送列車が突風で転落。車掌と橋下の工場の従業員5人が死亡
1994年 三陸はるか沖地震(M7.5)。津波により死者3人、負傷者375人

ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2005/12/28 02:24:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

道の駅in長野
R_35さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

0803
どどまいやさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation