• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

PAC-3

PAC-3 自衛隊は弾道ミサイルを迎撃できるのでしょうか?
日本海ではイージス艦が配備され待機しているが、人工衛星かミサイルかが不明の場合、イージス艦からの迎撃は時間的に難しいと思われます。
そうなると、残された手段はPAC-3
2億円の迎撃ミサイルに日本の運命がかけられます。
しかし、その命中率は50%と言われ、同時目標に2~5発発射することになるから
4~10億円ってことになるかな。
そして、うまく迎撃しても、野党やマスコミが好き放題騒ぐのでしょうね。

さて、振り出しに戻って、「PAC-3」って何の略だ?

Patoriot Advanced Capability Type 3
自衛隊風にいえば「ペトリオット能力改善3型」
と言うことのようですが
この「Patriot」も既に略語
Phased-Array TRacking and Intercept Of Target

つまり
「Phased-Array TRacking and Intercept Of Target Advanced Capability Type 3」
長!しかし、むりくり後から付けたような言葉に思えて仕方がないが

この「patoriot」略語ではなく一般名詞ならば「愛国者」
固有名詞では米独立戦争時の独立支持派のこと
カナダではケベック独立を目指す人たち
印欧語的には「父親」を意味するpatrosから来ているとされる。
そこからpatris (父祖の地=故郷)となり、さらにpatriotes(故郷を同じくする人々=同胞)などという変化を経て、17世紀辺りにpatriot「故国に忠誠を捧げる人」となった。
現在の日本には果てしなく遠い言葉のように聞こえます。

ミサイルとしては、湾岸戦争時にサウジアラビアに配備されたこれがイラク軍のスカッドミサイルを迎撃して有名になりました。
テポドンが約6億円と言われていますので(北がイランに輸出した時の価格)5発で迎撃すると
損失は日本の方が大きくなるのですね。
この辺が戦争は攻める方が有利ということになるのです。
自衛隊はその不利な戦いを続けなければならない、辛い軍隊なのです。
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2009/04/05 02:13:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

コンティニューム
ゼンジーさん

実りの秋
バーバンさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

この記事へのコメント

2009年4月5日 2:21
仮に本当に人工衛星だったとして、打ち上げに際して近隣諸国の上空を飛ばす例ってあるんでしょうかね。

KYというか、失礼な話だと私は思っているのですが認識間違ってますかね~
コメントへの返答
2009年4月5日 2:28
>仮に本当に人工衛星だったとして、打ち上げに際して近隣諸国の上空を飛ばす例ってあるんでしょうかね。
これは普通にありますよ。国土の周りが海だらけの日本やアメリカならともかく、欧州での打ち上げには必ず他国上空を通過しますものね。
これが友好国で事前に申し入れしていれば問題はないのです。
勝手にやるから(一方的な通告のみで)問題になるのです。
国際的には反対されているのですから。
それに、アメリカの人工衛星なんか平気で他国の上を飛び回っていますしね。その電波を勝手に利用しているのがGPSだし。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation