2011年06月23日
6月23日の出来事
2009年 東京高裁が足利事件の再審開始を決定。
結局、菅家さんは無罪になりました。警察が冤罪で犯人をでっち上げたせいで
本当の犯人は今も安穏と生活しているんのでしょうね。
2004年 渋谷駅駅員銃撃事件
馬鹿な犯人が、夜勤明けの駅員が持ってた洗面道具の袋を売上金と思い込み
銃撃して奪い取った事件。
馬鹿な人間がいる以上、銃器の取り締まりはもっと厳に行うべきですよね。
1996年 任天堂がNINTENDO64を発売開始。
我が家ではいまだ現役です。
1991年 ル・マン24時間レースにて、マツダ・787Bが日本車として初優勝。
自分たちの有利になるように規則を改正し続ける欧州諸国に一矢報いた侍
かっこ良かったですね。
1982年 東北新幹線、大宮~盛岡間開業
1973年 自衛隊機乗り逃げ事件発生。
自衛隊の整備兵が酒に酔って練習機を飛ばし、そのまま行方不明になった事件
飛行経験のほとんどない自衛官が夜間の超低空飛行をしたまま行方不明になる
怪奇的な事件でした。
1972年 サッカー選手のジネディーヌ・ジダン氏の誕生日
1960年 『ララミー牧場』放映開始
アメリカンなTVドラマでしたね。
1945年 沖縄守備隊の全滅
沖縄守備軍司令官牛島満が摩文仁司令部で自決。
沖縄戦の組織的抵抗が終結しました。
1944年 北海道壮瞥町の有珠山東麓の畑地が噴火。昭和新山が誕生。
日本では、もっとも新しい火山かな?
1935年 ジャーナリストの筑紫哲也さんの誕生日
ニュース番組ではいい味を出していましたが亡くなってしまいました。
1967年 女優・タレント・歌手の南野陽子さんの誕生日
スケ番デカは印象に残っていますね。
1894年 国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立
1534年 (天文3年5月12日)織田信長の誕生日
スキーと徒歩で世界初の北極海横断
単独徒歩による北極海の横断に挑戦した冒険家、大場満郎は1997年6月23日(現地時間)、カナダ・ワードハント島(北緯83度6分、西経74度23分)に無事到着しました。4度目のチャレンジで成し遂げた快挙。大場氏は83年には南米アマゾンで600キロいかだ下り、85年にはグリーンランド西岸1400キロ単独歩行に成功しています。日本を代表する冒険家です。
ブログ一覧 |
出来事(歴史) | 日記
Posted at
2011/06/23 02:20:22
タグ
今、あなたにおすすめ