• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月14日

2月15日の出来事

2月15日の出来事 2011年 2011年リビア騒乱勃発。

2005年 カリフォルニア州サンマテオにYouTubeを設立。

1998年 長野冬季五輪
    ジャンプ・ラージヒルで船木「金」、 原田「銅」。
    スピード男子千メートルで清水が2個目のメダル「銅」。

1995年 ケビン・ミトニックがアメリカ合衆国でもっともセキュリティが堅いシステムに
    侵入したとしてFBIに逮捕される。いわゆるハッカーですね。

1989年 祝日法改正により、天皇誕生日が12月23日となり、4月29日はみどりの日に。

1989年 アフガニスタン紛争: ソ連軍のアフガニスタンからの撤退が完了。

1981年 日本劇場,さよなら公演
    この日「サヨナラ日劇フェスティバル」が行なわれ、半世紀のレビューの歴史に幕。
    日劇ダンシングチームも解散。

1971年 イギリスの通貨制度の十進法への切り替えが完了。
    1ポンド=240ペンスが1ポンド=100ペンスに。

1965年 カナダの国旗が、それまでのユニオンジャック入りのものから、
    現在のサトウカエデの葉をデザインしたものに改められる。

1965年 ナットキングコ-ル没。45歳

1955年 初の人間国宝指定

1954年 落語家の立川志の輔さんの誕生日

1946年 コンピュータ誕生
    世界最初の真空管電子計算機、「ENIAC」の完成式がこの日、アメリカの
    ペンシルバニア大学で行なわれた。翌年にはENIAC研究グループのノイマンが
    ノイマン型コンピュータを提案。今日のコンピュータの雛型ができる。

1945年 漫画家のわたせせいぞうさんの誕生日

1942年 シンガポール陥落
    山下奉文中将がパーシバル中将率いるイギリス軍を降伏させた。山下は
    「イエスか、ノーか」と無条件降伏を迫った。

1932年 白土三平さんの誕生日
    漫画家。紙芝居から漫画単行本に転じ『甲賀武芸帳』『忍者武芸帳』
    『カムイ伝』などを発表。

1897年 シネマトグラフ初興業
    フランスで稲畑勝太郎がリュミエールから2台の機械を購入、大阪難波の南地演舞場
    で公開した。自動写真の名で白幕に上映。

1877年 西郷隆盛、鹿児島を出発
    西郷隆盛が政府に問うところありとして、1万3000の兵を率い鹿児島を出発する。
    西南戦争へ。

1564年 ガリレオ・ガリレイさんの誕生日
    イタリアの天文学者。木星の衛星、月面の凹凸、太陽黒点の発見など、自然科学に
    大きく貢献した。


「メットレ・スキー(スキーを着けよ)」全日本スキー連盟創立
1908(明治41)、札幌農学校に赴任したスイス人のコラー講師が日本で初めてスキーを制作。指導を受けた生徒たちは馬そり屋にスキーを作らせ、その後、独学でスキーを開始。1925年(大正14)のこの日、全日本スキー連盟を創立した。スキーの本格的な指導開始は、1911年(明治44)に新潟県高田の歩兵第58連隊の営庭で、オーストリアの駐日武官レルヒ少佐がコーチしたもので、少佐の第一声は「メットレ・スキー」だった。


■冬期オリンピック雑学
回数 開催年 開催地                開催国     開催期間
1  1924年 シャモニー              フランス    1924.01.25~02.05
2  1928年 サンモリッツ             スイス     1928.02.11~02.19
3 1932年 レークプラシッド           アメリカ    1932.02.04~02.13
4 1936年 ガルミッシュ・パルテンキルヘン ドイツ     1936.02.06~02.16
5   1948年 サンモリッツ             スイス     1948.01.30~02.09
6  1952年 オスロ                ノルウェー   1952.02.14~02.25
7   1956年 コルティーナ・ダンペッツオ    イタリア    1956.01.26~02.05
8  1960年 スコーバレー            アメリカ    1960.02.18~02.28
9   1964年 インスブルック           オーストリア  1964.01.29~02.09
10  1968年 グルノーブル            フランス    1968.02.06~02.18
11  1972年 札幌                 日本      1972.02.03~02.13
12  1976年 インスブルック           オーストリア  1976.02.04~02.15
13  1980年 レークプラシッド          アメリカ    1980.02.13~02.24
14  1984年 サラエボ              ユーゴスラビア 1984.02.08~02.19
15  1988年 カルガリー             カナダ     1988.02.13~02.28
16  1992年 アルベールビル          フランス    1992.02.08~02.23
17  1994年 リレハンメル           ノルウェー   1994.02.12~02.27
18  1998年 長野                日本      1998.02.07~02.22
19  2002年 ソルトレークシティ        アメリカ    2002.02.08~02.24
20  2006年 トリノ                イタリア    2006.02.10~02.26
21  2010年 バンクーバー           カナダ     2010.02.12~02.28
22  2014年 ソチ                 ロシア     2014.02.07~02.23

画像は無関係です
ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2013/02/14 21:55:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

おかわり
こしのさるさん

今月もありがとうございました。
鏑木モータースさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation