• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

6月11日の出来事

6月11日の出来事 2012年 6・11脱原発100万人アクション(脱原発を訴えるデモ行進)開催。
    東京の新宿をはじめ、全国15箇所で行われた。

2010年 亀井静香特命担当大臣(金融・郵政改革担当)が、菅内閣の郵政改革法案への
    対応に抗議して辞意を表明。

2010年 FIFAワールドカップ南アフリカ大会が開幕。

2009年 日本の月周回衛星「かぐや」がその使命を終え、月面へ落下。

2002年 アメリカ合衆国議会が決議案269によってアントニオ・メウッチを電話の発明者と認める

2001年 任天堂が北米でゲームボーイアドバンスを発売。

1993年 駐日アメリカ大使にモンデール元副大統領が任命される。
    ※ジミー・カーターが大統領を務めていたときの副大統領です。
     肩揉んでる?(カーター モンデール)って覚えてました。

1985年 ソ連の金星・ハレー彗星探査機「ベガ1号」の降下船が金星表面に着陸。

1983年 インドネシアで皆既日食。

1979年 西部劇のジョン・ウェイン没

1977年 タレントの山口もえさんの誕生日

1975年 女優のチェ・ジウさんの誕生日
    意外にアラフォーだったんですね。

1972年 田中角栄の「日本列島改造論」出版。

1963年 南ベトナムで仏教徒の焼身自殺
    当時南ベトナムのゴ・ディン・ジエム政権が行っていた仏教徒に対する高圧的な
    政策に対して抗議するため、アメリカ大使館前で自らガソリンをかぶって焼身自殺した。
    彼は支援者たちが拝跪する中、燃え上がる炎の中でも蓮華坐を続け、一切苦悶の表情や
    声を出さず、絶命するまでその姿を崩さなかった。その姿はカメラを通じて全世界に
    放映された。この衝撃的な事件が世界中に放映され、国内の仏教徒に大きな影響を
    与えることとなった。

1955年 ル・マン24時間レースで接触事故により車が爆発炎上。
    ドライバーと観客81人が死亡する、モータースポーツ史上最悪の事故となる。

1944年 アメリカ海軍の戦艦「ミズーリ」が就役。

1942年 関門トンネル開通。全長3614mで日本で初の海底トンネル。

1939年 アメリカ野球殿堂博物館創設。

1917年 日本海軍の駆逐艦「榊」が地中海でオーストリア潜水艦に雷撃され艦首を切断、
    艦長以下59人が戦死。

1899年 作家の川端康成さんの誕生日

1800年 (寛政12年閏4月19日)伊能忠敬が日本地図作成に備えた第一次測量のため
    蝦夷地に向けて出発。

1791年 江戸城で初の上覧相撲


日本初の銀行登場
両替問屋、積金預所などと訳されていた「バンク」を「銀行」としたのは明治初期のこと。1872年(明治5)、国立銀行条例が公布され、日本の法令に「銀行」の名称が初登場した。翌年6月11日、244万円の資本金で日本初の銀行・第一国立銀行を設立。その後5年間に153の国立銀行が発足。侍上がりの銀行員もいて、客にミスを指摘されようものなら「無礼ものっ」と怒鳴り返したとか。

画像はブログ内容と無関係です。
ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2013/06/10 01:00:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

ちいかわ
avot-kunさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

検査入院
TAKU1223さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation