• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクシカおじさん(プレミオおじさん)の"カクシカくん" [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

パーツレビュー

2018年3月20日

アバント クランクプーリーリムーバー(ホルダー&プーラー)  

評価:
3
アバント クランクプーリーリムーバー(ホルダー&プーラー)
  
前項で発電機本体とその取付金具(ファンベルト張力金具)をご紹介いたしましたが、ベルトの交換も含めましてここまで整備したなら、合わせてクランクシャフトに繋がっているプーリーと、その奥に隠れているクランクシャフトのオイルシールも交換しておくべきだろうということで、早速工具を用意し交換することに。


写真に掲載のクランクシャフトプーリーは「アバウト」という商社が台湾から輸入して販売しているもので、アストロプロダクツあたりでも似たような製品がありますね。

今回下調べが十分でなく、ダイハツのプーリーは回り留めのためのボルト穴は用意されていなかったので、最終的にはこの製品をチョイスしたのは適切ではなかったのですが、他車に乗り換えた時にも使えるように汎用品をチョイス。



結局、右写真のように製品のホルダーだけを使い、製品に付属していない違うボルトを用意して、プーリーの空洞部分へ差し込んで回り留めの処置をすることに。かなりやりにくかったけれどなんとかプーリーの脱着ができ、作業完了。数日後プーリーボルトの緩みが無いかトルクレンチで再チェックして作業完了と相成りました。

この車でこの作業をするのはこれ1回きりかと思い専用工具は買いませんでした。30万km以上を走行し、もしタイミングチェーン交換を自らするなら再びプーリーを取り外さなければなりませんが。

    → 2020年 4月に、塗布されている液体ガスケットの劣化からエンジンオイルが漏れていたのを修理するため、再びプーリーを取り外しました。合わせてタイミングチェーンの関連部品一式も交換。


        ちなみにダイハツ専用の工具品番はこちら

   09213-B2011  クランクシャフト プーリーホルダー (旧 09213-B2010)
   09213-B2040  クランクシャフト プーリーホルダーNo.1 アタッチメント
                         (旧 09213-B2020)
 
   09213-B2030  クランクシャフトプーリー ホルダーセット


これ、トヨタ車でも同じように使えるなら買っていたかもしれません。似たような物の汎用品でもいいのですが。後日KFエンジン用のピストンキットを用いて腰下のオーバーホールをするなら、もう一回プーリーの脱着が必要ですね。
  

関連情報URL:http://www.avant-web.co.jp/products/detail/201
 
 
  • この写真はここへ掲載するために後日に撮影した演技ですが、めんどうなやり方で回り止めをしています。
購入価格9,180 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( クランクシャフトプーリーボルト の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

ASTRO PRODUCTS / タイロッドエンドリムーバー TL295

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:44件

ASTRO PRODUCTS / タイロッドエンドプーラー

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:180件

ASTRO PRODUCTS / ステアリングホイールプーラー

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:34件

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / シールプーラー シャフトタイプ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:15件

ASTRO PRODUCTS / ボールジョイントセパレーター

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

ASTRO PRODUCTS / ボールジョイントプーラー

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:34件

関連レビューピックアップ

WAKO'S ECP / eクリーンプラス

評価: ★★★★★

中華 ステアリング

評価: ★★★★★

不明 スタッドレスタイヤ

評価: ★★★★★

KENWOOD MDV-M807HDW

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) エアコンスイッチ

評価: ★★★★

WORK ESPERIO DESIGN 2

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「我がコンテ号、325327kmにて初めてCVTオイルパンを開封(写真)。

CVTは3~4万kmでのフルード交換ぐらいしかメンテはしてませんでしたが、左端の円形のマグネットにヘドロがこびりついている以外はきれいでした。

当然、新品のストレーナ・マグネット・ガスケットへと交換。」
何シテル?   10/26 21:55
カクシカおじさんです。 ニックネームの由来は、我が愛馬コンテカスタムRSの別称、ダイハツの『カクカクシカジカ』と現在の年齢がおじさんになっているところから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車の修理屋 たけしくん 
カテゴリ:車整備ほか
2024/07/05 03:08:28
 
コスパ最高なトヨタ車 プレミオ分解画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:19:03
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:27:04

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
  今まで乗っていました30万km以上走ったダイハツ コンテRSは、つい先日(2020年 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カクシカくん (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
  ダイハツ ムーヴコンテカスタムRS(ターボ)・2WDの寒冷地仕様車に乗っています。 ...
ホンダ CD250U U君 (ホンダ CD250U)
  2008年 5月に中古車として我が家にやって来ました。    1988(昭和63)年 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ君 (ホンダ Dio (ディオ))
  今はなき、バイク全盛期の頃の2st 50cc原チャリです。 これは親戚からのもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation