• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクシカおじさん(プレミオおじさん)の愛車 [その他 その他]

パーツレビュー

2014年8月26日

Microsoft(マイクロソフト)  Windows 8.1 Pro (64bit・DSP版)  

評価:
3
Microsoft(マイクロソフト)  Windows 8.1 Pro (64bit・DSP版)

前回の多数のアップは、主にパソコンパーツを主体にその使用上の注意点も含めてアップしてきました。今回は新型パソコンに使用するソフトを順にアップしていきます。


まずパソコンの基本となるOSです。
選択したのはWindows 8.1 Pro Update適用済みの、価格の安いDSP版です。もちろん64ビット版です。ノーマル版のOSならば、正規版もDSP版も価格差があまりないのですが、Pro版はかなりの価格差があるため、マイクロソフトのサポートはないが、ハード購入に予算をかなり使ったこともありDSP版を購入。

注意すべき点としてよく言われていますが、DSP版は32ビット版と64ビット版が完全に別々に単独販売されていて、どちらかの単独購入になるので購入するときには注意が必要です。まあいまさら旧来の32ビット版を購入する人はあまりいないと思われますが。

あとDSP版のプロダクトキーは、虫眼鏡で見ないと分からないような、非常に小さく印刷されたシールがパッケージに貼られていて、これを紛失しないようにすることでしょうか。私はデジカメでこれを撮影すると同時に、カラーコピー機で2倍くらいに拡大印刷したものを、透明ツールケースに入れて、DVDディスクと合わせて保管しています。


   ---------------------------------


そしてOSの出来自体はともかく、肝心な見やすさや使いやすさでは、正直XPの後続だったビスタや、その後のWindows 7&8 なんかより、ずっと旧来のWindows XP のほうが使いやすくて見やすいです。見やすさ使いやすさの完成度はXPのほうが圧倒的に高かったですね。

慣れの問題かもしれないという方もおられるかもしれませんが、私個人の感想では、どうひいき目にみても、フォルダー内のファイルの表示やマイコンピューターの画面など、圧倒的に旧来のXPのほうが見やすいし使いやすいです。

マイクロソフトの技術者、ハードが進歩したからとエアロなど要らない装飾をいっぱい付け過ぎ、かえって醜くなっていますよ。センス無さ杉です。そのせいか新OSの売れ行きは芳しくないですね。特にXPが健在なときに出たVista(ビスタ)のOSは、完全に総スカンを食らいましたよね。



でも今回新パソコンを製作するにあたり、もうサポートが切れてしまったXP対応のチップセット等のドライバーは提供されなくなったので、仕方なくWindows 8.1を選択せざろう得ませんでした。でもやはり案の定、フォルダーの表示などは見にくくて仕方ないです。

しかもタブレットを意識したModern UI(タイル)画面、あれはタッチパネルなどの使用者にはいいのかもしれないが、旧来からのマウス&キーボードを使う普通のディスクトップやノートパソコンの使用者には、シャットダウンのボタンすらなくて非常に使いにくく悪評高かったですね。

それでただのWindows 8 から 8.1 にアップグレードした際に、スタートボタンやディスクトップ画面の復活やらが行われましたが、ファイル表示などは相変わらず見難いままです。旧来のお客様も大事にする意識があるなら、色使いも含めたXP風画面表示や操作のモードも作っておくべきでしょうね。

やはり大雑把なアメリカ人の作ったOSだから結局こうなるのでしょうか?
 

関連情報URL:http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/enterprise/products-and-technologies/windows-8-1/default.aspx
入手ルート実店舗
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / クリップ

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:373件

PIKAL / 日本磨料工業 / ピカール

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:54件

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減プレート M8用 / 2668

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:269件

DAYTONA(バイク) / フェンダーレスキット

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:207件

FOLIATEC / キャリパーラッカー

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:82件

ホンダ(純正) / ボルトキャップ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:613件

関連レビューピックアップ

住友化学園芸 マイガーデン粒状肥料 600g

評価: ★★★★★

日本ポリ鉢販売 901808 プレステラ深型90 ホワイト 5個組

評価: ★★★★★

創和リサイクル ニームオイル 250ml

評価: ★★★★★

3M / スリーエム ジャパン 園芸用 コンフォートグリップ グローブ グレー

評価: ★★★★★

タクト バイオゴールドオリジナル900g

評価: ★★★★★

不明 トイレットペーパーの芯

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山奥で人家も無く貨物列車も通らないJR芸備線の末端区間、再構築協幹事会が開催されたそうだが、正直ここに何十億円も税金を投入するくらいなら、伯備線の山間部の曲がりくねった線路を新線に付け替え、160km/hで走れるようにした方がよっぽど役に立つと思うが、協議会の役人らの頭の中は ?」
何シテル?   05/17 20:27
カクシカおじさんです。 ニックネームの由来は、我が愛馬コンテカスタムRSの別称、ダイハツの『カクカクシカジカ』と現在の年齢がおじさんになっているところから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コスパ最高なトヨタ車 プレミオ分解画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:19:03
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:27:04
4WDの知られざる短所 
カテゴリ:車
2021/05/30 23:50:28
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
  今まで乗っていました30万km以上走ったダイハツ コンテRSは、つい先日(2020年 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カクシカくん (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
  ダイハツ ムーヴコンテカスタムRS(ターボ)・2WDの寒冷地仕様車に乗っています。 ...
ホンダ CD250U U君 (ホンダ CD250U)
  2008年 5月に中古車として我が家にやって来ました。    1988(昭和63)年 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ君 (ホンダ Dio (ディオ))
  今はなき、バイク全盛期の頃の2st 50cc原チャリです。 これは親戚からのもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation