• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

初号機更新の小型リアクター作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
初号機より数ミリだけ厚みのある透明ケースを買ってきてマイナスの電子発生装置リアクターを作り直します。
2
手袋や長袖で武装して薄い銅板とアルミ板をギザハサミで切りました。枚数は入りそうなだけ適当です。
銅板 0.1ミリ厚 7センチ✖️5センチ
アルミ板 0.2ミリ厚 5センチ✖️5センチ
交互に重ねています。
3
導電性アルミテープでカッチリ巻いてから、端子接続用の4ミリ穴をドリルしました。今回はケーブル2本出しなので2個穴あけしました。銅だけの部分は薄いのでまっすぐ穴あけは結構難しいです。
4
端子をネジで固定しました。
5
ラジウムシートを半分に切って両側からサンドイッチしました。
6
導電性アルミテープを巻き、外側の余地を確認し、入るだけネオジム磁石を入れます。
7
今回は小さなものを2段重ねで装着。反発するよう配置するのでちょっと大変です。導電性アルミテープが結構頑張っています。
このネオジム磁石は外への放射線漏れを削ってくれる効果もあるようです。
8
現物合わせでドリルしてリーマーで調整。
9
ケースを通して無酸素銅ケーブルを圧着。
10
丸見えですね(笑)
11
0.13マイクロシーベルト
半分に減らしたので全然大丈夫です。
12
ここまでにします。
お待ちいただいている方に遠方からご来訪いただき、装着して帰路に効果を感じてみたいとのご要望をいただきました。
遠出の予定があるので先に試してみようと思います。
意外と簡単なのでよろしかったら作ってみてください。ちょっと金属板切りに慣れてきました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新車66ヶ月点検

難易度:

コーティングメンテナンス

難易度:

空気圧調整

難易度:

シート洗浄

難易度:

パワステホース交換

難易度:

Lei05 レベルアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月10日 14:37
トムイグさんリアクターの製作お疲れさまです!(^_^)ゞ作業はたいへんですか?いろんな方に差し上げるようで大変ですね(^^;)ご自分の為だけのスペシャル品など造れると良いですね(^^)今日はNSR250のエアボックスを大幅に除電しましたのでツーリング中です(^_^)/月曜日にMR君を再度乗ってリアクターの熟成感を味わってみます(^-^)
コメントへの返答
2024年2月10日 15:00
こんにちは
楽しんでいただけているようでとても嬉しいです。ありがとうございます。
リアクターの金属板は百均のギザハサミで簡単に切れますので慣れれば簡単です。エッジで怪我しないようだけ気をつけています。
ケースを発注したら納期がかかると判明しましていくつか見込みで発注しました。
私の試作は材料のパラメタ等の検討なので小型のものを幾つか作ろうと思います。デカいと確認に日数がかかりすぎます。
試走も兼ねて遠出してみますので久しぶりに寝袋を出してきました(笑)

プロフィール

「次のリアクターは中型です。
電極の幅は8センチ、フタにもアルミ板が一部使われています。」
何シテル?   08/16 07:55
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation