2025年10月30日

中は田舎のスーパーマーケットw
米は玄米でキロ売り。精米はしてくれますが値段はわざわざ買いに行くほどではありません。近所のスーパーで買ってくださいw
Posted at 2025/10/30 13:13:13 | |
トラックバック(0)
2025年10月30日
Posted at 2025/10/30 13:08:13 | |
トラックバック(0)
2025年10月30日

今日は、江戸前天丼はま田で天丼。
久しぶりに来たら、生姜の酢漬けが白菜の漬物に変わってました。
Posted at 2025/10/30 12:07:49 | |
トラックバック(0)
2025年10月30日
JETROによると
〇VWグループの2024年の全世界の販売台数(注1)は869万3,208台(前年比2.3%減)だった。商用車を含めると902万7,424台で、そのうちBEVは74万4,794台(3.4%減)となった。他方、PHEVは26万9,622台(5.0%増)と増加した。乗用車販売台数を主要地域別・国別にみると、アジア大洋州は321万3,816台(10.3%減)、うち中国も292万6,763台(9.5%減)と減少した。西欧は314万4,705台(0.1%増)となった。うちドイツは112万2,422台(1.7%減)にとどまった。
〇BMWグループの2024年の全世界の販売台数(注2)は245万854台(前年比4.0%減)だった。BEVの世界販売台数は42万6,536台(13.5%増)と増加した。PHEVは振るわず、16万6,614台(12.4%減)と減少した。グループ傘下ブランドのBMWとミニの販売台数を地域別にみると、アジアは96万951台(10.2%減)、うち中国は71万4,530台(13.4%減)となった。欧州は94万7,235台(0.6%増)と増加した一方、うちドイツは26万7,285台(5.3%減)と減少した。
〇メルセデス・ベンツグループの2024年の全世界の販売台数(注3)は238万9,000台(前年比4.1%減)だった。そのうち、乗用車の販売台数は198万3,403台(3.0%減)だった。乗用車のうちBEVは18万5,059台(23.1%減)と大幅に減少したものの、PHEVは18万2,551台(13.2%増)と好調だった。国・地域別では、アジアは3万3,993台(19.7%減)となり、うち中国も2万6,613台(20.4%減)と落ち込んだ。欧州(注4)は27万1,500台(2.8%減)で、ドイツは10万3,247台(9.4%減)と減少した。
Posted at 2025/10/30 06:32:31 | |
トラックバック(0)
2025年10月30日

BMW M2 CS 【国内限定87台】
メーカー希望小売価格:14,880,000円(消費税込)
■直列6気筒DOHC M ツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジン
■8速 M ステップトロニック・トランスミッション(Drivelogic付) 右ハンドル
■最高出力: 390kW〔530ps〕
■最大トルク:650Nm
■全長×全幅×全高:4,590×1,885×1,405mm
■駆動方式:後輪駆動
■0-100km/h加速:3.8秒 ※ヨーロッパ仕様車値
もう、BMWではスポーツカーといえばM2くらいですね。他は重すぎる。
それにしても高い。
Posted at 2025/10/30 05:48:59 | |
トラックバック(0)