• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

[イベント] TOHM 2010 (岡山 美作)

[イベント] TOHM 2010 (岡山 美作) ティーポ・オーバーヒート・ミーティング(Tipo Overheat Meeting, TOHM)に初めて参加してきました。

会場の岡山国際サーキットは今回が二度目です。前回無音(?)で走りまわるプリウスに異様な雰囲気を覚えましたが,今回は爆音発しまくりな正しい(?)雰囲気を味わってきました。サーキットのオフィシャルグッズ売り場に耳栓が売られていたのに納得でした。

実は直前(とういうか当日)までイベントスケジュールをほとんど把握しておらず,夕方前には会場を後にしようかと考えていました。今回ご一緒していただいたnaokichi-STさんにイベントの締めくくりにパレードランがあることを教えていただき,それまで居残ることにしました。

午前中は曇りがちだったのですが,昼前くらいからは晴れだして日差しが強くなり,夕方まで時間をやり過ごすのに苦労(そしてパレードランそのものに苦労)しましたが,レース形式のスポーツ走行やピットの様子も初めて現場で味わうことができたので,自分にとって貴重な経験となりました。その迫力はラリーだと増幅しそうだったので,いつかラリーを観てみたい!と強く思いました。

naokichiさん,参加者や関係者のみなさん,暑い中の長丁場,おつかれさまでした。そしてありがとうございました。

フォトギャラリー: , , 


エスコート 1968

ヒストリック・トロフィーにエントリーし,実際にコースに出ていました


フォーカスRS 2009カーターさんご一家号)

会場の駐車場で発見。残念ながらカーターさん旦那さまとお兄ちゃんには出会えませんでした



フィエスタ 2004/フィエスタST 2005
サーキット内をパレードラン中に同行号withわたなべくんから望むnaokichi-STさん号=後方

同じくnaokichi-STさん号から望む同行号=前方(naokichiさんご撮影)

パレードランで初めてサーキットのコース内を走行しました
・・・が,参加車数が500台近くにおよび大渋滞。2時間近くもハマりました(苦笑)。
naokichi-STさんによるより詳細なイベントレポートはこちら


フィエスタST 2005 take☆さん号疾走中!

午前中の走行会に参加されていました

ご無事に完走!(naokichiさんご撮影

take☆さんご自身のレポートはこちら


イベント終了後,知人に教えられていた津山の洋菓子屋さんアンジェへ。20時閉店なのですが,20:02くらいに入店。ギリギリ接客してもらえました。カフェでまったりするのは断念し,瓶入りプリンとショートケーキを購入しクルマの中で食べました。プリンが激ウマでした。ショートケーキはできたてをリベンジしてみたいところ。いつかまたゆっくり来たいと思います。

その後,ミスターバーグでラムの鉄板焼きで夕食(ケーキと順序が逆)。蒜山で食べたジンギスカンの方が美味しかったかな・・・

そのまま本州に居残って久々にAsa-Roc!に参加するか迷いながら,結局ゆるゆると帰讃しました。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2010/07/19 23:57:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[イベント] YMワークスクラブミーテ ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2015年7月22日 22:37
カーターさんからのお誘いとhironyaNさんのお取りはからいで,TOHM2015におけるYMワークスさんのクラブミーティングに参加させていただきました。<a href='http://www.ka ...
ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年7月21日 22:16
19時過ぎまでお疲れ様でした!
夏バテは大丈夫ですか?
あれから津山いかれたのですね。津山といえば「ホルモンうどん」しか思い浮かびません…

9月にまた蒜山にジンギスカン食べにいきますか?
コメントへの返答
2010年7月22日 1:31
あらためておつかれさまでした!我々も疲れましたがスタッフの方々は日出から日没までタイヘンでしょうね。

夏バテは暑さで睡眠と食欲に波がある感じですが慣れると思います。ありがとうございます。

そういえばホルモンうどんはまだ食べたことがありません。津山(とその周辺)はいろいろとリベンジしがいがありそうです。

次回のHEMにも行きたいと考えていたんですが,ちょうどその頃に所用で名古屋に行くことになるかもしれません・・・

その前の「ヤキニクの日」オフ,なんとか格好がつくといいのですが。
2010年7月23日 1:02
暑い中、最後までお疲れ様でした。
動画の撮影もありがとうございました。
他のカテゴリのクルマと比べるとやはり静かですね(^^;
今回はあまりお話しもできず、大変失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2010年7月23日 19:57
take☆さんも前夜祭(?)~Asa-Roc!までの長丁場,おつかれさまでした。このカテゴリでも賑やかなクルマもいましたよ。

こちらこそ暑さもあって落ち着いてお話できず失礼しました。

次は流すぐらいでもいいので渋滞なしで走ってみたいと思いました(「ファミリー走行」?)。

プロフィール

「@オコロ せっかくなので岡山でプチオフりたかったですね~☺️」
何シテル?   08/13 15:26
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation