• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月16日

[バッテリー] VARTA SHILVER DYNAMIC 装着

[バッテリー] VARTA SHILVER DYNAMIC 装着 FIAMM の Titanium Plus (L1B 46+; 46Ah,CCA450) と迷いましたが,電装品が増していることから VARTA の SHILVER DYNAMIC (552-401-052,C6; 52Ah,CCA520) を選択しました。

へたったバッテリーからの比較では

・始動性
・低速トルク
・ピックアップ
・アイドリングの安定
・ステアリングの軽快感
・変速の滑らかさ
・ランプ類の照度
・オーディオの音の輪郭


などの向上(快復)が感じられました。

バッテリー交換でこんなに変化を感じられたのは初めてです。
今までのバッテリーが消耗しきっていただけ?
ブログ一覧 | 整備/モディファイ/チューン | クルマ
Posted at 2011/11/16 05:03:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

おはようございます。
nikuyasanさん

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

暑いですね〜 ザルビオ更新出来まし ...
urutora368さん

通行止め解除
THE TALLさん

花巻の有名人
アコさん

この記事へのコメント

2011年11月16日 6:48
同一サイズで、52Ahというのは良いですね!

新しいバッテリーが走行に影響するのは、オルタネータの負荷が下がることによる相対効果でしょうか?
コメントへの返答
2011年11月16日 17:47
換装前に比べてカタログ値7Ah+100CAのアップは心強いです。

各部に流れる電流が増すことでオルタの負担が下がっていることはあり得るのですが,交換時にECUがリセットされた効果もあるのかもしれません。

それにしても変化の大きさに驚いています。バッテリーは大事ですね。
2011年11月16日 10:23
集中的に電力を取り出しても電圧変動が少ないということなんでしょうかね
コメントへの返答
2011年11月16日 17:49
新しいバッテリーなので蓄電の時間は短縮されていると思いますが,電流の出力に余裕があるのが貢献していそうに思います。
2011年11月16日 17:39
バッテリーは自分も悩んでます。
何と無交換で既に6年間・・・・
Dに点検に出した時に、いつ聞いても全然問題無しですよ!
ほんまかいなぁ~!?
と思いつつも今のところノートラブル・・・

私はパナのカオスかボッシュのシルバーXと悩んでます。
でも、いつ替えるかは・・・
コメントへの返答
2011年11月16日 17:53
6年は素晴らしいですね!

Dが専用テスターでちゃんと検査しているのなら問題ないのではないでしょうか? でもなるべく定期的に点検する方が安心できそうですね。

カオスとシルバーXなら好みや価格で選んでもあまり差はなさそうですね。楽しくお悩みください^^
2011年11月16日 20:07
一度も交換して無いんで、そろそろ本気で交換を検証中です!

先日見たら黒いステーが錆だらけ~思わづ自分で亜鉛メッキ塗料をハケ塗りくれときました(笑)
コメントへの返答
2011年11月16日 20:33
確かにあのステーは錆びてきますね!

GHIAではステーのサイドにヒューズボックスが固定されているので,塗るとしたらやはりハケ塗りが手っ取り早そうです。

今回は短時間で作業したので,錆は放置でした・・・
2011年11月22日 17:58
VARTA、相当良さそうですね!
同行さんは社外品だから大丈夫と思われますが私、交換の際に端子から全部はずしちゃて純正オデオにロックが掛かってしまうわ、オフクロはパスワード忘れちゃうわで往生しました(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月22日 18:10
もう慣れちゃいましたけど,交換直後はあまりの違いにビックリしました^^;

バッテリーは何度か外したことがありますが,前期型は純正の電装系がロックされたりはなかったです。後期型の方が盗難に備えた仕様になっているんですね。

先日,Dでフィエスタのヘッドユニット交換について逆相談されましたw

プロフィール

「同行号のスラップ音対策、色々と試してきましたが、添加剤や高いオイルよりも良かったのがこのオイル。ワコーズのフォアビークルシナジーも気になります。」
何シテル?   06/21 22:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56
[アイドリング不調診断] クランクケースベンチレーションチューブ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 12:37:47
パワステポンプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 18:59:26

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
中古車 48704km~ 同行号のエンジンドナーでありサブカー。2台の間で良いところ取 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
学生時代に先輩から無償で譲ってもらった初めてのクルマです。3ドアの1.3Lで,バンパーや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation