• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月03日

軽量化神話?

軽量化神話? バネ下重量の軽量化効果について加減速、ステアリング、燃費などメリットが有るのは理解できます。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1364/627/amp.index.html

一方で突き上げ、振動、快適性がスポイルされコストに見合うROIが獲れるのか?
https://car-moby.jp/article/automobile-supplies/tire-studless/lightweight-wheels/

メーカーでは足回り、ホイール、タイヤトータルでの振動干渉など検証した上でラインナップされてるそうです。ノーマルが一番時間とお金をかけて検証されてる筈であり安心出来る。これも正論であり正解とも思います。

でもですね。丸く収まるよりも尖って乗りこなしに苦戦するけど戦闘能力高い!みたいなものに憧れちゃうとかありませんか???

だって、趣味車ですから。。。😂
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/03 02:56:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2022年9月3日 6:50
300のCF-01、16-7.5J-35をはいてます。
替えて直ぐは、むむ?変わったかも?と感じましたが、慣れてしまうと性能はよく分からないです😊。
デザインと色は気に入っているので、いつも乗る前はニンマリ。
なので、性能向上は、たぶんすっごい事になっている筈、と思い込みながら、デザイン中心に選ぶのが良いと思いました。

一方で、軽量化はけっこうチリツモで効いてくると実感しますので、私なら予算があれば、カッコイイ鍛造を選ぶかもしれません。
レカロシートSR-7に替えて、たぶん二脚で10kg軽くなって、若干身軽に感じます。フルバケならもっとですね〜。
妻50kgを隣に乗せると重く感じるので、目指すは50kgです☺️。
コメントへの返答
2022年9月3日 7:31
おはようございます。リンクの同一タイヤで軽量ホイールで検証されてるデータ見るとバネ下重量軽量化の恩恵は、加減速、ステアリング、燃費に貢献すると思います。データで示されると結構納得しちゃうんですよね。ワタシ、、、(笑)

プロフィール

「@pphyt 明日試しましょ!」
何シテル?   07/25 22:26
mhsnです。よろしくお願いします。 始めた頃はネット社会なのであまりハンドル名とか気にしなかったのですが、色々なみん友さん達とオフでお会いする事もありとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 18:01:24
オフ会ハシゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 10:22:49
まあちゃ55さんのメルセデス・ベンツ Sクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 20:16:28

愛車一覧

AMG CLSクラス シューティングブレーク AMG CLSクラス シューティングブレーク
CLS 63 AMG S 4Matic シューティングブレーク 585ps かなりレア ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
諸先輩方と同じかと思いますが、まさか自分がこちらを購入する事になるとは思いもしませんでし ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
はじめての欧州車、LHD車。 90テール、ホワイトウインカー、ラジエターグリル、UKナン ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ダイヤモンドブラック & フルスモーク でかなり良い感じでした。 滑らかな直六(シルキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation