• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

ワールドシリーズ最終戦

関東は久しぶりに週末晴れました。

土曜は箱根の登山、これは別途。
日曜は朝一と夕方テニス、間にワールドシリーズ最終戦をBSで観戦。

いや~すごかった!
大谷が先発、素人目にも明らか制球に問題ありで疲れが溜まっているのでしょう。
ホームランで3失点で交代

alt

だめかと思ったら、徐々に追いつきまさかの山本が中「ゼロ日」でリリーフで登板

alt

いや~ すごかった、感動しました!



メジャーの先発は、100球投げたら交代というスタイルですが、日本流のやり方が功を奏したという元メジャーリーガーも居ます


Posted at 2025/11/03 06:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

Japan Mobility Show 2025 ラスト!

ラストです

今流行りのGSX-8TTはレトロモダンな作りです、私のMT-07より一回り大きい作りです。
きっと売れることでしょう

alt

スズキできになる一台がこちら



alt

エンジニアの方に聞くと、以前のモデルとは全く別物。
ご自身も所有しており、全モデルより2PS落ちているが、電子制御の進化により数値ではない操作性、パワー感がありモード切替で最もハードな設定では、アクセル全開にすると大変なことになるとのこと。う~ん乗ってみたい!
上がりのバイクになるか??

alt


中国のBYDです
EVが進まない日本ので売る必要あるのかと思いますが、力を入れてます

軽自動車仕様のEVがリリースされる模様。
BYDの乗用車は日本では売れていませんが、値段をぐっと下げてくると、日本車EVの牙城を崩す存在になるかも

alt


最大出力約1305馬力、最高速度309.19km/h、0→100km/hを2.36秒で加速、航続距離は約700kmと驚異の性能を誇る現行モデルの「YANGWANG U9」 こんな素非日常な車も有っても良いですね

alt


YAMAHAです
ストロボカラーのXSR900GP 良いですね~

alt


汚れたレーサーが一台
よく見ると、8耐を戦ったYZFです。将来も出るモデル以外にこんな車両を見ることが出来るのはモーターショーならでは!!

alt


YAMAHAはアシスト自転車を開発した会社です。
スリムなデュアルツインフレームに、小型で一体感のあるバッテリーとドライブユニットを搭載。
パット見、アシスト自転車には見えません

alt


目を引いたのがこちら、クラシックな美意識と現代のテクノロジーを融合した、唯一無二のスタイル

昭和の雰囲気があります
中身は、最新式というとてもおしゃれな一台です!

alt


最後です、日野のパリダカ車両です
リアは幌になっており、タイヤしかありません

alt

近くに来ると見上げる高さです


alt


幸い空いていたので、コックピットへ
いや~高い。見下ろすことになります
こんな車で砂漠を走っているのですね~

alt


モーターショーの様相はここ数年で随分と変わりました
車は100年に一度の大変革と言われ、トランプ関税のあおりをもろに受けている産業でもあり、各社とも生き残りは必至です

2年後はまた違う形のショーになっているでしょうね

日本のメーカーには頑張って欲しい!


Posted at 2025/11/02 11:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

Japan Mobility Show 2025 続き

続きです

ホンダのブースです

ホンダはトランプ関税の影響で6500億円減益と言われ、元気がない様な気がします。

ホンダが掲げる2050年カーボンニュートラルの目標設定は変えず、そこから逆算して2040年の新車100%EV、FECV化についても現時点でスタンスは変わっていないそうで、FCV,EVがメインです

alt

alt

既に発表された、プレリュードには人だかりで、うまく撮れません💦

alt


スズキはXbeeeの新型がリリースされました

alt


何やら一つのパーツに集中する人がいます。
寸法図ったり、触ってみたりしています。モーターショーは業界の人が多く、ここで遠慮なくべたべた触ることが出来、その筋の人には天国の様です!


alt


2年前にありました、でも楽しいです

alt


スズキのこちらは素敵でした。
私のMT-07より一回り大きいです

alt


マツダです
2ローター・ロータリーターボエンジンとモーター、バッテリーを組み合わせたプラグインハイブリッドシステムを搭載しています。510馬力の最高出力とのことですが、今後ロータリーはどうなるのか


alt


「MAZDA VISION X-COMPACT」は秀逸なデザインです
次期デミオでなく、MAZSA2でしょう、スペックは分かりません

alt


alt


続く
Posted at 2025/11/01 18:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月31日 イイね!

Japan Mobility Show 2025へ

東京モーターショー改め、Japan Mobility Show 2025 に行ってきました。

以前は世界三大モーターショーと言われましたが、過去の話




今日は初日で、休みを取って行ってきました。
東京で遊んでいたら、一般オープンの13:30頃に到着!
楽勝と思っていたら、長蛇の列!!

alt

以前より多い?

alt


40分程ゆっくり進み、入場!
東京で遊び過ぎて、この時点で15,000歩は歩いていたのでお疲れモード(;'∀')

これまでは、国産、外車、バイク、部品メーカーなどの分け方だったような気がします。今回、トヨタ、レクサスで単独で南に配置!遠いのです!!

Hi Aceのコンセプト、こんな感じでモデルチェンジするのでしょうか

alt

カローラコンセプト、このままだとカッコ良いです!

alt


alt


新型のランクル、素敵ですが私の家には入りません( ;∀;)


alt


レクサスに移ります
奇麗な尾根遺産は驚くほど少なくなりました。水着のような人は皆無です💦


alt


フロントも迫力あります

alt


続いて、6輪のレクサスです

六輪は、遠い昔のタイレル

alt


そして、少し前のモーターショーで見たメルセデスの記憶しかありません

alt


ドアが邪魔で、6輪の写真は無しです😢

alt


alt




トヨタはレクサスで終わりではありません
中ではここが一番並びました

alt


まさかのセンチュリーです

しかもクーペですΣ(・□・;)


alt


レクサス何てガキが乗る車と言わんばかり、威風堂々としています

alt


がっつり、外貨を稼いでほしいです


alt


トヨタのブースが一番人が多かったし、個人的には展示も一番でした

少し離れた西のエリア

日産は真新しいのはこの車だけで、ずいぶん寂しかった

alt


alt


続く


Posted at 2025/10/31 20:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

いよいよガソリンの暫定税率廃止か

ガソリン税に上乗せされる暫定税率の廃止に向け、自民、日本維新の会、公明3党が動き出しました

ガソリンは現在、1リットルごとに10円が補助されており、与野党は現場の混乱を避けるため、この補助を5円ずつ増やして、暫定税率と同じ25円にしてから「補助金の終了」と「暫定税率の廃止」を同時に実行する方針。

alt

面倒なことやらずに、一度にやればいいのに。現場が余計に混乱しそう!

財源が問題になっていました

ラスボスと言われた先の自民党税制調査会長 宮沢氏は、財源無いとやらない。炭素税を新設何て言ってました。

alt

財務省の資料をそのまま使う新聞社は、地方が干上がると必死でした

alt

維新との約束もあり、一気に進み年内に暫定税率は廃止が濃厚です

財務大臣は、融所得課税の検討にあたっては、一般の投資家が投資しやすい環境を損なわないようにすることが重要。これらの点を総合的に考えていく」


alt

暫定税率廃止の影響は1.5兆円ほど、税収上がり代で十分賄えると思うのですが・・・

年末に向け軽油も含めて安くなるとよいですね

alt
Posted at 2025/10/30 07:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #モコ ヘッドライト コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3782847/8389080/note.aspx
何シテル?   10/05 11:11
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation