• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

ディスプレイオーディオを大画面に

純正の7インチから中華の10インチにしてみました。
機能的には問題ないのですが、なんだか画面が小さくて見難いなあと思っていました。
Apple Car Playが使えればいいので対応品というのを選んでみました。
配線は最小限。
電源、ACC、イルミ、フロントスピーカーのみ。

見た目は悪くない。
基本Android端末なので最初Car Playが認識せず困りましたが、アプリ経由で起動すれば良いだけでした。

起動しました。
これでロングドライブが楽しみになりました。
Posted at 2024/11/02 11:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

アルミホイールに交換した。

とうとうジムニーをアルミにしました。
スチールホイールも恰好は悪くないのですが、なんせ重いので、軽量化という名目です。

購入したのは、JB23の最終型に装着されていた、エンケイ製の5スポーク。
これが、歴代のジムニーのホイールの中では最軽量なのです。
スチールホイールと比べると1本あたり3kg以上軽くなるので、4本で12kgも軽量化されることになる。それってすごくね?
オークションで即決商品があったので、それをぽちり。
営業所で受け取りをして、早速取り付け開始です。

タイヤはそのまま、オープンカントリーを。
このタイヤ、ぜんぜん減らないです・・・。
オークションでは「やや傷あり」でしたが、めちゃくちゃ綺麗。
見るからに軽そうなデザイン。

純正ホイールなので、サイズもだし、見た目もばっちり。
色もスチールホイールと似ているので、雰囲気は変わらず、軽量化できたということに。

めっちゃかっこいい。自己満足。
早速走ってみているのですが、走り出しが軽くなった気がする。
そして、段差や路面のうねりに対して、車がばたつかなくなったような気がする。
まあ、カッコよくなったから良し!
Posted at 2024/10/04 10:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年08月25日 イイね!

スロットルスペーサーをつけてみた。

AMAZONで売ってたスロットルスペーサーをつけてみた。
友人がビッグスロットルをつけてかなり変化すると言っていたけど、さすがにそれは大事なので、手軽なことから手を加えてみようとおもいまして。
値段もこなれていますし、簡単そうだったので。

それが結構たいへんでした。
JB64の場合は、縦置きエンジンなこともあり、スロットルボディは運転席側の壁ギリギリに存在します。
まず、アクセスが悪い。手持ちの工具では届かず、工具を購入する必要がありました。

ボディを摘出してしまえば、あとはスペーサーを取り付けるだけなんですけど、Oリングの収まりが悪く少し苦労しました。
Oリングを噛み込んでしまうとエラーが出る(エアが漏れるため)ので要注意です。
ガレージでの作業だったので暑く、写真を撮る余裕がなかった。

暖気運転をして、しばらくしてから試走。
これ、結構変わりますね。
シフトチェンジの後のもったり感がなくなったような気がします。
しばらくすると慣れてしまうかもですが。
Posted at 2024/08/25 15:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月01日 イイね!

アンサーバックホーンを付けた話

ジムニーにアンサーバックホーンを付けました。
実は、私のジムニーは最廉価グレードでして、スマートキーが無い。
スマートキーが無いグレードにはアンサーバックの音が出ないらしいです。
一応、ウインカーによるアンサーバックはあるのですが、音が出ないと気が付かないので、何回か鍵をかけ忘れる事が多くて、音による認識がほしいなと思っていました。

AMAZONで色々と調べて、購入したのがこれ。
回路図が付いていたのと、価格がこなれていたから。
配線は、常時電源、ACC、アース、ロック線、アンロック線のみ。
常時電源とACCはステレオから取りました。

ロック線、アンロック線は運転席の足元にあります。
テスターで通電チェックをして、念には念を入れての接続です。

ホーンはエンジンルームの助手席前のスペースに。
社内への引き込みも助手席前にありますので都合がいいです。
音はワイルドスピード風の「キュン」という音。
音量は大きすぎない良い感じ。
これで、鍵のかけ忘れは無くなる?
Posted at 2024/04/01 18:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月10日 イイね!

ブレードを最適化しました。

先日取り替えたリアワイパーブレード。
長さを短いものに変更しました。
結果的に195mmまで短くなりました。
最初は310mmでしたからね。盛大にはみ出ていましたが、これで問題ありません。

あんまり短いワイパーの選択肢はありませんでした。
手に入るモノの中で最も短いものを買いましたが、結果的にジャストフィットでした。
Posted at 2024/02/10 16:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation