• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月30日

エンジンルームを洗う


色々やるぞ~と思ったのはいいものの、

ふと気が付いたら何もしてねえじゃん…と思う今日この頃。

スタッドレス新しくするからとりあえず履き潰しつつ夏タイヤのホイール塗るぞ!←やってない

暖かくなったらもらったアンプ付けるぞ!←やってない

他にも色々ありますがとにかくやる時とやらない時のテンションにムラがあるんですよね。

んで休み日にはいきなり夕方になってからテンション上がってくるもんだから余計にたちが悪い(笑)

明日やろうはバカヤローとか誰か言ってましたけど本当ですね~

とりあえず車検終わったらまた考えればいいやwww

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

日曜日は休みだったのでしぇんりんさんのお家に…

最近誕生日だったみたいで良いプレゼントが思い浮かばなかったので体でプレゼントしようかと思いカプチーノのケレン作業を手伝ってきました。

まあ実際のところ大して手伝ってないんですけどね(笑)

あと10年戦う為に色々やってきましたが次はマフラーのケレン作業という事で…

とりあえずマフラー外したついでにマフラーで隠れていた所のサビ退治

まずは黒錆転換剤を塗るのですが刷毛で塗るのめんどくせーとなりまして、

エアブラシで吹いたらいいんじゃないっすかwとか言ったらやってみよう!的な



もう見事に黒錆転換剤が広範囲に飛んで最強ですが結果としてはこれはダメだった…

模型用エアブラシで吹くとほぼ霧なので広範囲に飛びますが塗れる範囲がね(-ω-;)

黒錆転換剤のグラデーションがw

たぶん模型用じゃない奴なら良いんでしょうが刷毛で塗るのが早かったですね。

そのあとセプターやらラバーチッピングを塗りましたがやはりセプターは塗りやすくていいですね~

残ったセプターでこっそりプレオのサイドシルとジャッキポイントにもヌリヌリしたのはここだけの話。

あとマフラーを外したカプチーノはタービンがサイレンサー代わりなのか思いの外静かでしたw

でも走らせたら低速スカスカで乗れたもんじゃないんだろうなあ…

そしていよいよマフラー本体に



しぇんりんさんがギャンギャンマフラーのサビを取ってる間に私はマフラーカッターを…



ピカールで磨くとあっという間にピッカピカ



さすがピカールだぜ!

だんだん楽しくなってきたので見えない内側も磨いて終了~



いやー綺麗っすね~

付けるのがもったいないのでぜひともこのまま部屋にでも飾っておいてくれるといいのですがw

そして最後にプレオのエンジンルーム初洗いをしました。

いやーずっと洗いたいなぁと思っていたんですけど中々勇気がね…

エンジンルームに水ぶっかけたら壊れそうですし。

でもエンジンルーム洗って壊れたって聞かないよね?としぇんりんさんは昔から容赦なく水をぶっかけるのでまあ大丈夫だろうと(笑)

まあそんな感じでクリーナー的な奴でゴシゴシ



過去に洗われたかどうかは知らないので14年分の汚れかどうかは知りませんがどんどん綺麗になると楽しいですね。

あとは高圧洗浄機的な奴でブシャー!



ヒャッハー!汚物は消毒だー!的な感じでやると汚れ落ちが5倍くらいアップします(嘘)

洗った後に念入りにエアブローしてエンジン掛けて熱で乾かしてラバープロテクタントを塗れば… 



美しい…

もうこのまま走らせないで飾っておきたい位ですね~

そしてずっとしぇんりんさんが密かに気にしていたコネクターの汚れもこんなに…



きっと新車の時はこんな感じだったんでしょうねえ。

パーツクリーナーかけて拭いても落ちないので仕方ないかなと思っていましたがやってよかったですね~

エンジンルームに水ぶっかけても壊れないなんて車ってけっこう頑丈ですねえ。

今度からエンジンルームが汚れたら水をぶっかけようと思います(笑)

汚れが強力なのかまだまだ落ちきらない所もあるので…

しかし14年分の汚れと一緒に赤く塗ったタペットカバーの塗装の一部まで落ちてしまいました(;゚д゚)

うーむ…高圧洗浄機のパワーを侮っていたか…やるなあ~(笑)

しっかり脱脂して塗ったのですがしぇんりんさんいわく熱で塗装が浮いたのかも?とのこと。

まあそんなにじっくりと見る所でもないので筆塗りで補修すればよしとしましょう~

本当なら中古でタペットカバーを手に入れてガッツリやればいいのかもしれませんが出てきませんしw

パッキン自体は2000円位で買えますし、

スーチャー無しのSOHCのエンジンルームならすぐに外せるのでまたやり直すのもいいですね。

脱脂してミッチャクロン吹いてからプラサフ吹いてさらに下地にピンクで赤で最後にクリアーといった所でしょうか…

足付けするとさらにいいのかもしれませんが元々結晶塗装みたいな仕上げになっているので難しいっすねえ。

クリアーもウレタンだとなお良しでしょうけど1回きりでしかもパッキンより高いっていう(笑)

でもボンネット閉めたら見えないですし剥がれたら塗る位がちょうどいいかも~

あまり気にしていたら車走らせられないですからね。

外装の方がよっぽど過酷な環境ですし(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/30 01:24:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

なごやか亭!
レガッテムさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年6月1日 21:28
マフラーカッター磨きおつかれさまでした。

たすかりました!
コメントへの返答
2017年6月1日 21:58
丹精込めて磨いたので是非とも使わずに部屋にでも飾っておいてくれると嬉しいですwww

プロフィール

「黒いトンボ初めて見たけど珍しい奴らしいなあ」
何シテル?   09/04 08:14
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation